鼻水に血が混じる1ヶ月に該当するQ&A

検索結果:456 件

副鼻腔炎で鼻血が続く。

person 40代/女性 - 解決済み

よろしくお願いします。 年末にひいた風邪の症状が、目の痛み、目と鼻の間の頬の痛み、鼻血、血痰、後鼻漏、でした。年明けすぐ耳鼻科に行き、CTを撮ったら、目のあたりがグレーにぷっくりしていて、副鼻腔炎だと言われました。 1月からクラリスとムコダインを長期服用する治療をしています。2/5に途中経過に行き、軽く鼻カメラで見ましたが、別に、見ても見なくても 「1月にこのCTの状態だったから、もう1ヶ月続けよう」と、2ヶ月は続ける予定だったようです。 質問です。 12月初旬からちょっと血が混じるなと思っており、元旦の朝、寝起きにバーッと鼻血が出ました。それから2ヶ月以上、鼻水や鼻の塊が、血混じりです。(他の症状は後鼻漏が続いてるくらい。) 鼻をかむ時もほんとにごくごく弱く、以前の5分の1くらいの勢いでかんでいるのに、鮮血やおはじきみたいな色が出ます。お医者さんは鼻の入口のところ(キーゼルバッハ)だから、傷が治れば止まる、と言うけれど、(たしかに、鼻カメラで自分も見ますが、奥の方ではなく入口にちかい壁にところどころ血がついてる感じです) でもぜんっっぜんいじってもいないし、鼻水なんか出ないからそんなかまないし(後鼻漏で口に来るので。)、かむ時はお風呂上がりくらいなんですが? これはほんとに傷だと思って気長に、優しくして、待つしかないんですか? ほかの病気はないですか?

3人の医師が回答

生後5ヶ月 RSウイルスでしょうか

person 乳幼児/男性 -

生後5ヶ月・男 体重約7500g 2月23日から鼻水が出始め、2月25日には鼻水の量が多くしんどそうなので、鼻水の音がする度に電動の鼻水取り機で吸い始めました。(1、2時間に1回程度)改善しないため2月27日に病院へ。RSウイルス検査はされませんでした。(咳が出たらRSウイルス検査をすると言われた)薬をもらって27日の昼から服用しています。薬はカルボシステインDS50%、ムコサールドライシロップ1.5%、クラリスロマイシンDS小児用10%、ビオフェルミンR散です。粉薬で、お湯で溶いて飲ませています。27日に飲んでから鼻水の量が減り、ズビズビ鼻水をすする音も少なくなりました。しかし普段の鼻水の量よりは少し多い気がしています。鼻水の色は透明、白っぽい感じです。子どもは鼻水が出ること以外は特に何もなく、元気そうで母乳も普段通り飲んでます。また、23日から今まで熱と咳は無しです。 1.RSウイルスに感染している可能性はありますか?また、このまま熱や咳が出ない場合、いつまでRSウイルスの可能性があるものなのでしょうか? 2.鼻水取り機で吸っていると血が混じることがあります。どうしたら良いですか? たくさん聞いて申し訳ないのですが教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。 ※写真は25日の鼻水です

5人の医師が回答

後鼻漏に混じる出血が一年続く、体の不調

person 30代/女性 -

一年前から鼻から喉に落ちてくる鼻水に血が混じります。最初は月に一回ぐらいの頻度だったのですがここ最近はほぼ毎日混ざり、後鼻漏に混じっているときや、量が多く喉に血が流れていることもあります。何度かCT、MRIをとりましたが粘膜肥厚はあるねとしか言われないのですがこの一年で4回ほど取り、粘膜肥厚の部位がだんだんと増えてきています。いつも影がある場所は消えません。副鼻腔炎や慢性副鼻腔炎の治療を3ヶ月以上しましたがなにもかわらずで、、。様子を見ていると、両目、特に右目にかなりの量の飛蚊症が出てきて、視力も低下しています。そして複視も出てくるようになり、特に朝から昼までがひどいように思います。複視はある日とない日があります。症状からnk/t細胞リンパ腫を疑い、3ヶ月に一度血液検査を受けています。sil-2rが4月から235→269→315→355と右肩上がりなのですが様子見とされています。体調は、とにかく眠く、この一年仕事も休み昼寝を一日3.4時間しないと持たない状況ですが。ここまでいろんな症状が出ていて、ずっと様子見なものなのでしょうか?血液内科の主治医はたぶん大丈夫だと思います。といつもいうのですが、あまりにも不調が多く、だんだんと悪化しながらもう一年もたつので、、。また、このCTの粘膜肥厚がnk/t細胞リンパ腫の腫れや潰瘍ということはないのでしょうか? よろしくお願いします!

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)