検索結果:257 件
一歳7ヶ月の息子ですが、三日前に38度の発熱があり、病院を受診したところ風邪という診断を受けました。 鼻水の症状もあり、鼻水のお薬(カルボシステインシロップ)を処方頂き、一日3回服用させています。 昨日熱は米熱まで下がったのですが、鼻水の症状がひどく、夜中も何度か泣いて起きてきてしまうため、鼻吸引をしているのですが、先ほど鼻血と血の固まりが混じっていました。 鼻吸引で鼻の粘膜を傷つけてしまったようなので、鼻吸引は一旦中止しようと思うのですが、 鼻水は吸引せずとも自然に治っていくものなのでしょうか? また、鼻水を放置することで誘発してしまう他の病気などありますでしょうか? 教えて頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。
11人の医師が回答
今年の2月からゼリー状の硬い後鼻漏が出てくるようになり、一週間に一回ほど血が混じります。膿のような塊の中に血が入っていたり、血の筋がついていたりします。抗生剤やクラリスロマイシンも飲み続けましたが効き目がありませんでした。CTやMRIを撮ってもらいましたが粘膜肥厚はあるねと言われました。内視鏡でもみてもらいましたが鼻にポリープはありません。約8ヶ月、何しても治らず、、同時に倦怠感や体調不良もあり、一時期寝汗もあったので副鼻腔から始まる悪性リンパ腫等もあるのかな?と色々考えられましたがあきらかな腫瘤はみつかりませんでした。粘膜肥厚のみのがんや悪性リンパ腫はあったりするのでしょうか?好酸球副鼻腔炎というのにも当てはまるような気もします。後鼻漏が硬いこと、鼻と喉の間に詰まってがーーっとしないとでてこないこと、黄色いゼリー状の硬い鼻水が出ること、血液検査で好酸球が低い時は6パーセント、高いときで9パーセントぐらいあります。MRIで粘膜肥厚があるのは主に篩骨洞といわれています。このMRIで軽い副鼻腔炎はあるのでしょうか?また2月から出血が混じったり、古くなった血?のような黒いものが混じったりするのですがこれは大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。
2人の医師が回答
49歳男性です。1年半ほど前より精液に血が混じる。それより前から尿の勢いが無い 精液は、茶褐色のものだったり、鮮血(鼻水に鼻血が混じったような色)に近いようなものだったり、瘡蓋のような血の小さい粒が大量に混じっていたりと比較的状態が良くても、正常な綺麗な精液は出ず、小さな血の粒が少量は絶えず混じっています。射精時なんとなく違和感があります。痛みというか、射精が弱く全て出し切っていない感じ(毎回血が出るという不快感で精神的にそう思っているだけかもしれませんが)射精前に出るカウパー腺液は肉眼では血は混じっていません。無色透明です。血の塊の大きくなったものが射精後の恐らく尿道に残っていたものが排尿時に排出される際には尿道に異物感を感じることがあります。 排尿は、勢いも悪かったり良かったりしますが、勢いが無いことの方が多いです。たまに急激な尿意を催すことがあるが、まれです。残尿感があるときに、残った尿を意識的に排尿すると、肛門と睾丸の間あたりにツーンという痛みを感じることがある。。夜中にトイレに起きることは無い。水分はカフェインものも含めて比較的多く取ります。冬場でも2リットルくらい。トイレの回数は数えていませんが普通の人より多いと思います(ほぼ毎日無糖コーヒーを400 ml飲みます) 半年くらい前に、PSA検査、尿検査、レントゲン、MRI、エコー(睾丸)行いましたが、特に数値に異常は無く、前立腺の大きさも年相応ということで、直腸診はやっていません。 直近では2ヶ月ほど前に尿検査を再度行いましたが血液の反応はなし正常とのことでした。 慢性前立腺線では無いかということで、セルニルトン錠のみを以来ずっと処方されていますが、一向に症状は改善される感じがしません。このままでずっと症状が続くのも、特に血が混じる方に関しては精神的につらいです。これは本当に慢性前立腺炎なのでしょうか?
いつもお世話になっています。 忙しい中本当にすみません( ´・ω・`) よろしくお願いしますm(*_ _)m 2週間ほど前に喧嘩に巻き込まれチョークスリーパーを数分されて失神しました。その時の状態は声があまり出ず、顔も触ってないのに鬱血をし白目が血の色や瞼まで痣ができていたり浮腫がありました。和解をし病院へ行きました。 首が締まったので事情を説明し脳神経外科でステラMRI異常なし、耳鼻咽喉科にてカメラなどみるも鬱血していて声帯は腫れてるとのこと、眼科は結膜下出血とのことで自然療法とのことでした。 整形外科にてレントゲンも異常なしでした。耳鼻科では薬が出てトラネキサム酸が出ました。 (現在の状態)目の鬱血もかなり吸収していて半分程は白目に戻ってきてます。声の方もだいぶ良いが高い声はまだ出ません。 元々後鼻漏で鼻水が喉に垂れて口から痰のように出す癖があります。 5日ほど前から血の味がしたので( ゚д゚) 、ペッとしてみたら血が混じっていて再度耳鼻科でカメラを、鼻に血の筋のような鼻水があり鼻からの出血だろう。細かい場所は不明暗くて見えないとこもある為。次の日初めて寝起きに鼻血が出て鼻からの出血よりも喉に垂れる方が多く最後ゼリーの塊になって喉からでました。 (相談事)5日前から毎日痰を出すと血が混じっているのが今日まで続いています。今日は寝起きに粘っこい痰を感じたので最近控えてた( ゚д゚) 、ペッを何度かしたら血の混じった粘っこい痰が出ます。 汚いですが写真を出しておきます。 色は画像の通りで、スライムのようなゼリーのような硬さです。最終の耳鼻科では声帯の腫れもかなり良く、目と治る時期は同じだろうと言われました。どこからの出血の可能性が高いでしょうか?喉から下の可能性もありますでしょうか?( ´・ω・`) よろしくお願いしますm(*_ _)m♡
5人の医師が回答
よろしくお願いします。 年末にひいた風邪の症状が、目の痛み、目と鼻の間の頬の痛み、鼻血、血痰、後鼻漏、でした。年明けすぐ耳鼻科に行き、CTを撮ったら、目のあたりがグレーにぷっくりしていて、副鼻腔炎だと言われました。 1月からクラリスとムコダインを長期服用する治療をしています。2/5に途中経過に行き、軽く鼻カメラで見ましたが、別に、見ても見なくても 「1月にこのCTの状態だったから、もう1ヶ月続けよう」と、2ヶ月は続ける予定だったようです。 質問です。 12月初旬からちょっと血が混じるなと思っており、元旦の朝、寝起きにバーッと鼻血が出ました。それから2ヶ月以上、鼻水や鼻の塊が、血混じりです。(他の症状は後鼻漏が続いてるくらい。) 鼻をかむ時もほんとにごくごく弱く、以前の5分の1くらいの勢いでかんでいるのに、鮮血やおはじきみたいな色が出ます。お医者さんは鼻の入口のところ(キーゼルバッハ)だから、傷が治れば止まる、と言うけれど、(たしかに、鼻カメラで自分も見ますが、奥の方ではなく入口にちかい壁にところどころ血がついてる感じです) でもぜんっっぜんいじってもいないし、鼻水なんか出ないからそんなかまないし(後鼻漏で口に来るので。)、かむ時はお風呂上がりくらいなんですが? これはほんとに傷だと思って気長に、優しくして、待つしかないんですか? ほかの病気はないですか?
3人の医師が回答
今ゎ妊娠四週です。1週間程前から風邪引いてます…。鼻水にあおばなで、薬を飲めないで引き続いてます。鼻ばかりかんでて、たまに鼻水に血の塊が混じります…。少量の血が毎回ではないけど出たりするときがあって気になります。今は目の奥が痛かったりとします…。今は鼻水も少し引いてはまたあおばなが少量出たりとしてます。鼻に腫瘍とかではないですかね?怖い
今朝2歳の息子の鼻の下に血の混じった鼻水と鼻糞の間のようなものが付いていました 1月21日から高熱を出し、アデノウイルスでした 喉については特別赤いということはないと言われました 6日ほどで熱が下がりその後元気です 母親が30日くらいから熱は微熱だけど体の痛みとひどい悪寒と喉の痛み、血の混じった痰などが続いて、市販のペラックとバファリンプラスで対応していたのですが、吐き気と軟便が出たので3日に内科を受診して喉の薬と胃薬、喉に膿があるとのことで抗生剤をもらって、今朝やっと喉がまだ痛いかなぁくらいになりました 私は他に接触はほぼなかったので同じウイルスだと思うのですが、症状はだいぶ違います 同じウイルスだと思っていたのでマスクなどせずにいたのですが、今朝血の混じった塊の鼻水が出ていて気になりました 鼻を触ったせいや乾燥のせいかもしれないとも思ったのですが、自分が血の混じった痰などが出ているので、私が違う風邪で、息子が別の風邪に罹ってしまったのかも?と心配です 喉の様子はなかなか見せてくれないのであまりよく見れません 泣いてる時に一応写真を撮ってみたところ、赤みなどは感じないのですが、喉の手前に少し無色の膨らみがあるように見えます 再度確認はさせてくれませんでした 写真は泣いていますが、とくに不機嫌というわけでもなく元気で、熱もなさそうです 元気なので病院に行って違うものをもらうのも怖いので、様子見するか病院に行くか迷っています また、鼻と喉の間なら小児科より耳鼻科の方がいいのかなぁと思って、行くならどちらがいいのかも迷っています 見にくいのですが、口を開けた時と鼻水の写真を添付します
6人の医師が回答
宜しくお願い致します。 2歳11ヶ月の男児です。 風邪で5日ほど熱を出しており解熱したのですが、発熱時に何度か鼻血が出ていたにも関わらず、診て頂いていた掛かり付け医に鼻血の事を伝えるのを忘れてしまっていました。 解熱して2日以上経過し鼻血も出ていませんが、今現在も鼻詰まりがあり、血の混ざった鼻水が出たり、血の塊のような鼻くそが多く出ます。 本人は時折(食事など)苦しそうです。 睡眠時は大丈夫なようです。 これは心配ない症状でしょうか? 耳鼻科などの受診が必要でしょうか?
一昨日から熱が38.5℃あり解熱剤を飲んで37℃で落ち着いています。 昨日から咳と喉の痛みが酷くなり色のついた鼻水が出るようになりました。 今日、鼻の穴の喉側から直径3cmほどの血が混じった鼻水?の塊が出てきましたが大丈夫でしょうか? 汚くて申し訳ないですが写真を添付します。 よろしくお願いいたします。
4人の医師が回答
左の鼻だけなんですけど鼻づまりと出血があります。出血といっても鼻血というほどではなく鼻水に血の塊が混じっているといった感じです。鼻づまりは一日中詰まっているわけではなく鼻が通っている時もあります。その時に鼻を咬むと血の混じった鼻水が出るという感じなんですがその血の混じっている鼻水が生臭い匂いがするんです。これは異常なんですかね?あとこの症状が出始めた頃から左側の歯が痛みます。これは今の鼻の症状に関係しているんでしょうか?すごく気になっているのでどうぞよろしくお願いいたします。
1人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 257
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー