鼻水咳コロナ抗原検査陰性に該当するQ&A

検索結果:1,025 件

風邪なのでしょうか?

person 20代/女性 -

私は耳かきが癖になっていてついやりすぎてしまう時があるのですが、やりすぎだ次の日に風邪になることが多く耳かきと関連はあるのでしょうか? 9/1 耳かきやりすぎ 9/2 若干の喉の痛みと最初はサラサラな鼻水 市販薬のペラックを一度飲み喉痛は治る 9/3 鼻水が悪化し若干粘り気があって黄色くなる鼻詰まりも酷くあまり寝れなくなる 9/4 鼻詰まりで仕事も集中できないため仕事帰りにいける耳鼻科にいき鼻水吸引、薬を処方される。 9/5〜6 薬を飲むも症状がよくならないため念のため抗原検査をするも陰性 また鼻水にくわえて痰が喉にきて咳もでだす。 9/7 昔からかかりつけの耳鼻科で再度みてもらい深いとこまで吸引してもらい、一応蓄膿症か確認するためCT?を撮るが蓄膿ではなく、元々アレルギー性鼻炎もあるからそれで悪化しやすいのでは?という判断で強めの鼻炎薬、咳止め、痰が出やすくなる薬が出される 今現在だいぶ鼻詰まりは解消されるも今度は痰が絡む咳が強くなってきて、倦怠感が強まる。熱は高い時で37度(平熱36.8) 風邪って普通3〜4日で治るとネットで書いてあるのですが私の場合結構毎回長引きがちでしんどいです。 風邪なのかコロナなのかインフルなのかまた別の病気なのか気になります… また耳かきのしすぎがきっかけで風邪引くことはあるのでしょうか? 耳鼻科の先生はそれは関係ないというのですが… 一応抗原検査キットはコロナインフル両方調べられる一般用と書かれたものを使用しています。

4人の医師が回答

風邪かコロナか悩んでいます。

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になります。 18日の午後から、上咽頭?(喉の上の方、鼻奥寄り)にイガイガ感を感じましたが、特にその他身体症状はありませんでした。 昨日19日の午後から、透明な鼻水と鼻詰まりがひどくなり、節々が少し痛むので熱を測ったところ37.5℃でした。 夜に38.3℃まで上がりましたが、上記以外の身体症状はなく、ロキソニンを飲んで寝たところ、今朝には37.1℃まで下がり、昼過ぎにコロナの抗原検査を自分でしたところ陰性でした。 ですが先程より時々咳が出るようになりました。 熱は36.8℃まで下がり、ずっと寝ていた為かフワフワとした感じはありますが、倦怠感などはなく、相変わらず上咽頭の軽いイガイガ感と、鼻水鼻詰まり、たまに咳…という感じです。 これは普通の風邪…という認識で良いのでしょうか? 明日にでも再び検査をしてみた方が良いのでしょうか? 今まで、しんどくない鼻風邪くらいで、熱を伴う普通の風邪にかかった事が記憶上なく、熱が出る時はインフルエンザ、溶連菌、胃腸炎、コロナ、気管支炎など、必ず39℃を超えて全身の痛みと寒気を伴うものであったため自分で判断できず、仕事の都合もあるので悩んでいます。 平熱は高い方で36.6〜36.8℃くらいです。 どうぞよろしくお願い致します。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)