鼻水透明臭いに該当するQ&A

検索結果:246 件

喉に液体が流れる感じ 胃からの逆流なのか鼻が悪いのか

person 40代/女性 - 解決済み

胃もたれや胃からの逆流、寝起きの胸焼けが多い時にネキシウムをしばらく飲む事があり、現在服用中です。 3月上旬に、喉辺りからの臭いと透明な痰が続くのが気になり耳鼻咽喉科を受診しました。 鼻の中の炎症と耳の中の肉芽腫のお薬をいただき、耳と臭いは落ち着きました。 喉に液体が流れる感じなのは胃からの逆流かと思っていたのですが、今まで普通に座っている時にはなった事がなかったので違うのかな?と思うようになりました。 花粉症なのですが薬を飲んで落ち着いています。 ズルズルな鼻水は出ていなくても、鼻水が日に何度も喉に下りる事はありますか? 透明な痰が続いているのですが、喉の上の方に鼻からのものがとどまる事はありますか? 上記、胃の内容物が逆流しての事かと思っていましたが、鼻が悪いのでしょうか? また、ここ2週間ほど上を向いてガラガラとうがいをすると、毎回わずかですが口内から鼻へいってしまいます。 その内、お水を飲むなどちょっと上を向いて飲み込んだだけで鼻へいってしまうようになるのではと不安です。 軽減する方法などありますでしょうか?

3人の医師が回答

「嗅覚味覚障害 好酸球性副鼻腔炎の可能性」の追加相談

person 30代/女性 -

前回の続きです。 症状が悪化したのでご相談させて下さい。 1/24の診察の翌日1/25の夜に少し喉がイガイガ。 1/26 朝から鼻で呼吸出来るが奥で詰まる感じ、いつもより少し臭いが鈍感。 徐々に右の鼻が詰まり、右の鼻だけから鼻水が出てくる。鼻うがいをしてからさらに鼻水酷くなり、嗅覚味覚も1番良い時1/24の診察時(8.5〜9)に比べると6〜7割で、右の鼻の匂いがしない。 その夜寝ていると鼻がスースーして痛過ぎて起きる。 1/27 鼻症状変わらず、更に嗅覚味覚低下。相変わらず右の鼻だけ症状あり。 1/28 鼻ムズムズ症状強く、くしゃみも多くなる 鼻かむと時々薄黄色鼻水だか基本透明で粘り気あり。 1/29 右鼻の鼻水はやはり出るが症状が少し落ち着く。 鼻は右が詰まるが通っている時もある。 1/30 病院受診、スコープ?でネバネバの透明鼻水見て副鼻腔炎と言われる。 サワシリン 当帰芍薬散 カルボシスティン リンデロン点鼻薬 を処方 2/1 今の所ピークと比べると症状は落ち着つくが、やはり鼻をかむと右の鼻水だけ出る。黄色と透明の鼻水。粘り気強い。痰も絡み白い痰が一度出た。 嗅覚味覚は波があるが8割程に改善。 12/16のct画像を添付します。 1.症状の悪化からやはり好酸球性副鼻腔炎を疑いますか? 2.ctの白くなっている部分は篩骨洞ですか? 最初の耳鼻科では「少し炎症あるけど問題ない、副鼻腔炎ではない」と言われました。 2件目では「軽い副鼻腔炎」と言われ意見の違いに戸惑っております。 3.片方だけに症状なり炎症が起こるのですか?ctでも片側だけ白いのが気になります。 4.悪いもの可能性はありますか?

3人の医師が回答

慢性的な鼻づまりがつらい

person 20代/女性 -

1ヶ月ほど前から突然鼻が詰まりだし、今もずっと詰まっており、原因が分からず困っています。 猫や花粉のアレルギー持ち、アトピーも軽度ですがあります。(猫4年飼っています) 普段は、アレルギー反応が出ると鼻水がタラーっと流れ出ることが多く、風邪を引けば1週間ほど粘性の鼻水が出ていたのでどちらでもないかなと思っています。 ずっと詰まっているというよりは、突然通ってまた突然詰まる感じです。詰まっているのは鼻水ではない何かな感じで、花をすすると若干血の香り(鉄っぽいような)がします。 無理やり鼻を噛んで出てくるのは透明な粘性の鼻水で、水っぽい鼻水が垂れてくることもあります。 かかりつけの病院でいつもフェキソフェナジンを処方頂いているので、今回もそれを見て様子を見ましたが一向に良くならず、睡眠時に口呼吸になってしまい、目が覚めるなど生活にも支障が出ています。 この鼻づまりが起きる数週間前に、突然鼻の奥がタバコ臭いような症状が半日ほどありましたが関係あるかどうか分かりません。 早急に耳鼻科に行きたいのですが、インフルエンザにうつってしまうのが怖くまた仕事もあるためいけておりません。 考えられる原因などあれば教えてください。

2人の医師が回答

鼻あたりの倦怠感が抜けない

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 今回は、私自身の相談です。 出来るだけたくさんの方の意見をきかせてください。 12月1日から息子の風邪が移り喉の痛み、咳、鼻水はそれほど目立たない。 がありました。次男が空咳をずっとしていたので小児科でマイコプラズマ検査をして陰性で熱もないので風邪でしょう。てことでクラリスを飲み2週間くらいたちようやくよくなってきました。そのあと長男は一瞬発熱をして風邪症状がでていまなお咳は続いていて、三男はたまに咳するくらいで主人も移り、 私は咳き込みの波は越えて喉の痛みはすぐなくなりましたが、1日、2日くらいから具合が悪くなりだいぶよくなって来たのですが、鼻あたりの倦怠感?どんより風邪ひいてます。て感覚が全然抜けません。鎮痛剤を飲めば少しよくなります。咳はまだありますが喘息持ちですが苦しくなくだいぶよくなりました。 鼻水はたまに透明サラサラが出ます。 汚い色の鼻水は今はでてません。 風邪ひいてから臭いもわからなくなりましたが、すぐに治ってきました。熱は一度もでてません。内科に行こうとしましたが鼻だけなので耳鼻科がよろしいですか?三男がまだ小さくできるだけ自然治癒とおもい様子見てますが耳鼻科にいかないと治らないのですか?授乳中でも治療はできるか心配です。最近耳鼻科の先生が代わりあまりよく診てくれなくなり行くか悩んでますが、行くと治るなら行こうと思います。副鼻腔炎とかの可能性があるのか調べても汚い鼻水はでないし、なんだろう、て不安です。 ちなみに鼻の倦怠感は1日風邪をひいてから今日で9日くらいです。臭いを感じなくて困っていたのはもう治ってきましたの。 どうか教えてください。

5人の医師が回答

風邪から副鼻腔炎と咳喘息になり困っています。

person 40代/女性 -

長文ですが読んでいただきたいです。 どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。 2024/12/31 大掃除を済ますと夕方から空咳。 この日は生理で下痢。疲れもあり体力低下していた。 夜に悪寒。風邪かと葛根湯を飲むが、夜中から体中の節々がかなり痛く、熱は37.8°C。 2025/1/1 朝は熱はあったが、昼に下がり、節々の痛みも軽減されるものの、くしゃみと鼻水(透明)が頻繁に出る。 1/2 平熱。しんどい。 1/3 もっとしんどくなって来て夜になると目や頭、首筋がかなり痛い。朝37.0 夜37.5°C 毎日、くしゃみと鼻水(透明)が出る。 喉は赤くも痛くもなく、喉の奥の方からの空咳(何回かに一回は痰が絡む咳)が出るので祝日に開いてる内科へ初診で行き、風邪と診断される。(コロナとインフルではなかった。) ◾️処方薬(5日分) ビラノアOD錠20mg 食前1日1回1錠 アンブロキソール塩酸塩錠15mgタイヨー 食後1日3回1錠ずつ (私は過敏性腸症候群と、逆流性食道炎があり、キツイ薬は苦手と伝えました。) ピタッと鼻水が止まり逆に乾燥するくらい効いた。 良くなったり悪化したりを繰り返し、すっきり治らないまま1/20になる。 毎日鼻水が気管に落ちて、特に寝てると気道を塞いで咳で起こされるので、よく寝れない日々で疲れが取れない。コーヒーを飲むと咳が酷くなるのでやめた。緑茶は大丈夫。 1/21 念のため呼吸器内科へ行く。(10年ほど前に1度行ったので少し遠いがここで受診) 肺炎ではないとの事。 ◾️処方薬 ↓ レルベア 100エリプタ30 吸入用のみ この日の夜に悪寒がして来て熱が出た。37.5 また風邪のよう。 1/22 朝、汚い黄色の鼻水が出た。 通うことになりそうだったため別の呼吸器内科へ行く。(近所のはじめて行く病院) 咳喘息と診断。耳鼻咽喉科をすすめられ、受診し副鼻腔炎と診断。 (顔のレントゲンは真っ白だった。) ◾️処方薬 ↓ 〈呼吸器内科〉 テリルジー200エリプタ14吸入用 セレスタミン配合錠 朝夕1錠ずつ5日分 セレスタミン配合錠 夕1錠 5日分 ネキシウムカプセル20mg 10日分 〈耳鼻咽喉科〉 ムコダイン錠250mg 朝昼夕 2錠 7日分 ムコソルバン錠15mg 朝昼夕 1錠 7日分 ナゾネックス点鼻液50ug56噴霧用 5mg 10g 1日1日2噴霧 (※抗生物質は胃腸の持病が悪化すると辛い事を相談すると無しでもいいとの事。) ネブライザーして帰宅。 1/23 カレーの臭いがしない。 とてもしんどい。 ステロイドが効き過ぎて眠くて咳で起こされながら15時間寝た。 1/29 耳鼻咽喉科で薬が変更となる。 ◾️処方薬 ↓ ムコソルバン、ムコソルバンは継続。 キプレス、ビラノア就寝前1錠ずつ。7日分 ネブライザーして帰宅。 1/30 胃の不快感や、胃に心臓がきたみたいにドクドクして就寝後2〜3時間で目が覚める。 何とか明け方に再度就寝するが起床時の頭痛が辛い。 ・明日、3回目の耳鼻咽喉科予約してますが、病院を変えた方がいいでしょうか? ・これまで処方された薬、特にステロイドと就寝前の薬は合ってないように感じますが適切なのでしょうか? ・症状はピークからは下がってますが、抗生物質やステロイドはやはり服用した方がいいですか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)