私→40代女性 HPV16・52型陽性。軽度異形成→中度異形成→軽度異形成となり経過観察中です。
相談はパートナーのことなのですが、2ヶ月程前から少し喉に痰がからむような感じで声が出しにくい症状があります。小さな咳払いをしてから話し出せば平気なのですが、何もしないと声がかすれるような時がたまにあるのが続いています。
副鼻腔炎が以前からあるのですが、HPVが原因となり、咽頭がんになっているのではないかと不安です。
耳鼻咽喉科へ行ったら喉の画像?を撮って痰がからんでるから頻回にうがいをするようにと指導されたとのこと。
私にHPV陽性があることは伝えたものの、検査等はなにもなかったとのことなので大丈夫なのか心配しています。
上記のような症状は咽頭がんの初期症状には当てはまらないのでしょうか?
また、男性の喉へHPV感染しているかの検査は一般的ではないのでしょうか?
教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。