鼻茸に該当するQ&A

検索結果:688 件

上顎洞に鼻茸ができた

person 20代/女性 - 解決済み

右の鼻がつまり、1週間ほっておいたら右頬が痛く頭痛があり病院にいったら「右の上顎洞に鼻茸ができていて後ろに垂れ下がっている」と言われました。 手術した方がいいとの事。最初の1週間は抗生剤(ラスビック75mg,カロナール500)をのみ、その後不安で他の耳鼻科2つ受診。 1つの耳鼻科はもらった抗生剤で、様子見(鼻茸ないと言われた) 2つはセフカペンピボキシル75mg TCK,カルボシステイン500、プソフェキ「サワイ」をもらい、様子見 結局痛みも、鼻づまりも収まらず最初に受診した耳鼻科に行くと「ひと回りは小さくなった。しかし、手術をおすすめします、紹介状書きます」と言われて、クラリスロマイシン200、モンテルカストをもらって帰りました。 不安でたくさん受診した自分が悪いのですがどれを飲めばいいか分かりません。(ラスビック、カロナールは飲みきりました)飲み合わせ悪いものがあったら教えていただきたいです。 後今月ジムに行き始めたのですが、この状態でジムで運動はありですか?(水泳も込み) 母から右の鼻の場合は「動物性食品をさけ、肉や乳製品を避けてね」と言われましたが、控えた方がいい食品があるのでしょうか? また、紹介先の病院予約がなかなか取れなくて、受診が2週間後になりました。受診後に手術するかどうか決めるそうです。 鼻茸の受診、治療にはどのくらいの期間を要するのでしょうか。 不安ばかりでたくさん伺ってすみません。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)