胚盤胞を移植し現在6w1dです。
5wから出血が続いております。
最初は大きめの生理用ナプキンが必要なくらいの量かつドロッとした血の塊のようなものが出ていたのですが2日後の健診で、胎嚢と卵黄嚢が確認でき先生からは順調だと言われました。
しかし、まだ茶おり(鮮血ではなさそうです)が続いております。量はおりものシート(小さめ)分くらいです。(1週間くらい続いています。)腹痛はないです。
1.これは何が原因と考えれますでしょうか(特に卵巣の腫れなどはなさそうです)
バイアスピリンをしばらく飲んでいたんですけど、それもあって出血しやすいとかあるのでしょうか。(妊娠してから鼻をかんだた鼻血も出ました)
2.大体どれくらいでおさまるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。