検索結果10,000 件
約1時間前の話ですが、数ヵ月ぶりに鼻血が出ました。いつもなら、長くても5分かかるかかからないくらいで止まっていたのですが、今回は10分近く(体感で)止まりませんでした。いつもより長く感じてちょっとパニックになりました。量としてはポタポタまではいかず鼻の中で軽く垂れる程度でティッシュで拭くと付く感じでした。毎回必ず右側から出血します。この程度であれば心配ないでしょうか。また、エアコンの使い過ぎで乾燥して鼻血が出る事はありえますでしょうか。
2人の医師が回答
2週間前に指で鼻をほじってしまいそこから血が出るのに気づきそこから鼻掃除を毎日するようになってから鼻からの血が出ます。 垂れてくることはないです。 テッシュで頻繁に擦っていたらなりました。 右も同様に 耳鼻科に行き診てもらい病的のものではないとは言われ軟膏を処方されたのですが 軟膏はテッシュで塗るものなのか綿棒で塗るものなのか手で塗るものなのか分かりません。 綿棒で軟膏を患部に塗ると血がつくし 患部には塗らない方が良いのか塗っても良いのかわかりません。 それとも患部ではなく鼻の入口だけに塗ればいいのか分かりません。 血の出ている範囲は鏡でライトを照らせばわかる範囲です。 軟膏はデルモゾールg軟膏です
4人の医師が回答
3歳女児ですが、先週金曜日から顔に湿疹ができています。 昨日受診し原因不明との診断を頂いたのですが、湿疹以外にも症状があり、こちらでも相談させて頂けると嬉しいです。 ●他の症状 ・今まであまり鼻血を出すことはなかったのですが、ここ1ヶ月間のうち2〜3回ほど鼻血が出ています。 ・先週月曜日から咳と鼻水がひどく、 木曜日には少し落ち着きました。 咳は深い咳をしており、今も1日に1〜2回程度ですが、しています。 ・顔以外にも首、腕、お腹等に湿疹が出ています。(顔の湿疹と比べると形状が異なり、赤く少し盛り上がっていたり、ザラザラしていたり、出来た場所により異なります。) ・尿が9時間近く出ない。 感覚が空いた際、おむつに黄色い粘着質な液体?が少量つく。 大変お手数ですが、何か該当しそうな病気などありましたら教えて頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。
1人の医師が回答
5歳の孫ですが、水族館に行き、帰ってから鼻血が出ました。 外は暑かったですが、風もあり、そこまでの酷暑でもなく、 水族館は室内で、空調もきいていました。 鼻も出ておらず、鼻の中も荒れたりはしてないと思われます。 鼻血の原因は何が考えられるでしょうか。
21歳の彼氏です。 木曜の夜、夕飯を食べて「ごちそうさまでした」と言い終わったと同時にポタタっと出始めました。 金曜は分からないですが、一昨日の昼に1回夜に1回、昨日お昼に2回、夜に1回です。今日はまだ出ていません。 考えてみれば、先週月曜の午後突然熱を出してました。病院に行っても「扁桃腺腫れてるね。熱出てから12時間は経たないとちゃんと検査結果出ないんだよね〜。とりあえず7日分の薬出しときますね〜。」とだけ言われたそうです。 それから薬を飲んでも微熱のまま、咳も止まらない状態です。 食欲はあるのですが、いつもより食べる量は減っています。処方されたお薬も欠かさず飲んでいますが、発熱してから1週間経ったのに微熱になった以外は何も変わりません。 咳のしすぎで喉が痛いようで、ドラッグストアで購入したトローチを舐めています。 地元の病院はどこもお休みで、やっているところは先週月曜に伺ったところのみで、本人はそこに行くくらいなら他のところに行きたいと言っています。 すぐ病院にかかった方がいいのか、お薬を飲み切るまで様子を見るべきなのか、教えてください。 ちなみに彼氏は両親共に体が弱く、父親は心筋梗塞、母親は乳がんを患い亡くなっています。 遺伝というのもあるかもしれないと思っているので、私としてはとても不安で仕方ないです。 本人は2ヶ月前ほどに健診で血液検査をして、肝臓の数値が引っかかっております。(多分痛風も発症しています。)
9人の医師が回答
いつもお世話になっております。 58歳女性です。 昨年12月頃から頻繁に鼻をかむと鼻血が出ます。耳鼻咽喉科には通院していて内視鏡で鼻や喉まで診ていただきましたが腫瘍や副鼻腔炎はありません。アレルギー検査でもアレルギーはありませんでした。 しかし鼻水は良く出ます。透明です。 私は病気不安症です。白血病ではないかと考えて先月1月に血液検査しました。白血球、赤血球、ヘモグロビン、血小板などは特に異常なかったです。 昨年11月の健康診断でも異常なかったです。直近の腹部超音波でも異常なかったです。 最近2週間くらい鼻血は出ていなかったのですが、4日前金曜日の夜鼻の中が赤かったのでティッシュを丸めて拭いたらまた鼻血がつきました。傷になってました。 本日耳鼻咽喉科受診して鼻カメラしていただきましたら画像のような3ミリくらいの出血がありました。4日も経っているのに治らないのはやはり白血病でしょうか?それとも刺激によるものでしょうか?担当医は毛細血管の拡張だとおっしゃいましたが。 心気症で怖いんです。悪い病気でしょうか? 1月10日には血液に異常はなかったのですが急に白血病になったのでしょうか?怖くて血液検査したくないんです。結果を待つ間狂いそうになってしまいます。 あざや発熱など身体症状は何もないです。 画像添付いたしました。 先生方、この出血の仕方は病的でしょうか? よろしくお願い申し上げます。
2歳の子供ですが、最近よく鼻血を出します。年末頃から鼻詰まりがあり(フェキソフェナジンで治るので恐らくアレルギー)、寝る前に電動の鼻吸い器を使っているのですが、鼻くそに血が混じっていたり少し血が混じった鼻水が出たりします。ポタポタと垂れてきたことはないのですが、血が混じった鼻くそ、鼻水がよく出るので心配です。鼻血というと白血病のイメージがあるのですが、大丈夫でしょうか?毎日鼻血が出ることで考えられる病気は他にあるでしょうか?
7人の医師が回答
1ヶ月ほど前から頻繁に鼻血が出ます。普段から、寒暖差で鼻水や鼻づまり症状があり、朝起きてからは、しばらくの間くしゃみ鼻水があります。最近は、鼻をかんだ時に鼻水に血が混じったり、鼻の中の痛みを感じたりすることもありました。しかし、こんなに頻繁に鼻血が出ることは今までになく、不安を感じています。 鼻血は、外から暖房の効いた室内に入った際や入浴中によく出ます。出血はすぐに止まり量もそれほど多くありませんが、血液疾患なども疑った方が良いのでしょうか? 年明け、耳鼻科を受診しようと思っているのですが、内科の方がよいのでしょうか?アドバイスいただけたら有り難いです。よろしくお願いします。
5人の医師が回答
2歳2ヶ月の子供です。以前より時々鼻血を出していたのですが、ここ最近高頻度で出ています。 5月4日の夜間、5月4日の朝、本日の朝、そして現在、いずれも左の鼻からポタポタと血が出ます。パッと見た時には流れていたり、夜間の場合は布団に血溜まりが出来ていることで気づくので、本人が触っているのかどうか定かではありません…。夜間はどれくらい出ていたのかわかりませんが、起きている時は5分もしないうちに流れるような出血は止まります。 写真は、上は5月4日の夜間に寝ている時、下は今現在です! 耳鼻科への受診も検討していますが、様子見で良いのでしょうか?受診するとしたら、鼻血が出ている状態で連れて行ったほうが良いのでしょうか?また、毎日ノベルジンを飲んでいるのですがそれは関係がありますか?生後10ヶ月の時から服用しています。 教えてください。よろしくお願いいたします。
6人の医師が回答
ここ1ヶ月ほど、右側の鼻から毎日鼻血がでます。最初は夜に血が出ることが多かったのですが、最近は日中にも出血することがあり、心配になり相談させていただきました。 心当たりがあるのは、6月半ばから7月終わりにかけて、右側の鼻が副鼻腔炎になったことです。7月終わりに、担当の先生より「副鼻腔炎は治っている」と言っていただいたのですが、鼻が乾燥する感覚は今も続いています。先生からは、屋外と屋内の気温差にやられてアレルギー症状が出ているのだろうといわれました。その際に、鼻血がよく出ることも伝えると、鼻の乾燥から来るものだろうとのことでした。 先生の言葉を疑う訳ではないのですが、ここまで鼻血が続くことは初めてのため心配です。昔から鼻血を出しやすい傾向はあったのですが、アレルギー等でここまで長く鼻血が続くことはあるのでしょうか?(鼻血は毎回5分〜10分ほどで止まります) 現在は逆流性食道炎を患っており、 エソメプラゾールカプセル モサプリドクエン酸塩錠 半夏瀉心湯 を服用しております。薬の副作用でもないと思うのですが、念の為記載させていただきます。
8人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 10000
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー