鼻血塗り薬に該当するQ&A

検索結果:80 件

突然鼻血が出るように(頻繁)

person 10代/男性 - 解決済み

10歳の息子ですが、今年7月頃から鼻血が頻繁に出るようになり、何か血液疾患が関係しているのではと不安・心配になり、どうすれば鼻血が治まるのか日々悩んでおります。先生方のご意見をお聞きすれば、安心できるのではと思いご相談させていただきました。よろしくお願いいたします。 鼻を触ったりほじったりする癖はありますが、鼻血が出るような体質ではなく過去1,2回程度の鼻血しか出たことがありません。しかし、今年7月〜現在(12月)までに月5、6回の鼻血が頻繁に出ております。今回は左からで次は右からというように交互にでております。心配な為、耳鼻科に2回ほど受診し、カメラで鼻の粘膜を見て頂きました。粘膜は両鼻とも荒れ傷があるとのことで経過観察となり、塗り薬を処方され今にいたります。 鼻血は就寝時が多く、鼻を押さえての止血を行い10〜15分程度で止まります。鼻血以外の症状で微熱、体の点状出血は今の所ありませんが頭痛はあります。頭痛に関しては現在、片頭痛として治療中です。 1. この上記症状から、血液検査をする必要性はありますか。 2. 月5、6回の鼻血は多いのでしょうか。心配するほどの回数ではないのでしょうか。 3. 鼻血は就寝時に多いのですが鼻を触らないようにと伝えても本人も無意識なので防ぎようがありません。いずれ、成長し粘膜も強くなり鼻血は治まるのでしょうか。 長文になりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

2歳半の息子の鼻血について教えて下さい(^^;

person 10歳未満/男性 -

先生方、いつもありがとうございます。 2歳8ヶ月の息子のことで相談させて下さい。 軽い皮膚のアトピー(服薬なし、冬場塗り薬のみ)、軽いアレルギー性鼻炎(服薬なし)があるくらいで元気な男の子です。 半年くらい前から寝ている間に鼻血をだす時があり、朝、起きると鼻血の後がついています。 頻繁にではなく、この半年の間に4〜5回だったと思います。 今朝、起きたら両鼻に血の塊がついていてやはり鼻血がでたようです。 ただ、就寝中に鼻血で起きてしまったことは一度もないのですぐ止まっているようです。 今朝も起床後、元気に保育園に行きましたが、保育園で遊んでいる時にやはり鼻血がでて、昼寝から起きると両鼻に鼻血の後が(血の塊)ありました。 今までは心配ないかな?と思い気にしてはなかったのですが…………保育園の先生にあまり昼寝から起きて鼻血がでてた子がいないので…………と言われ心配になりました(^^; 今も普段通り元気に遊んでいますし、先週、風邪で耳鼻科を受診した時には鼻の中も見てもらってますが特に何もいわれていません。 また、定期的に耳垢をとってもらうために耳鼻科にかかってますが、特に鼻について何か指摘されたことはありません。 長くなりましたが、小さい子の就寝中の鼻血はあまり気にしなくても良いのでしょうか? ただ、鼻の粘膜が弱いだけでしょうか?(^^; よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)