6歳の鼻血治療について
現在6歳の息子が、毎日数回鼻血が出ています。息子はもともと鼻水がよく出る子で、3歳くらいからよく耳鼻科へ通っていました。特に診断名はつげられず、耳鼻科へ行くとアレロック顆粒0,5%、クラリスドライシロップ10%小児用。ムコダインDS50%を処方されます。
幼稚園児の時、鼻血がひどくて個人経営の耳鼻科クリニックで診てもらい右の鼻の中を焼いてもらいました。
その後、右の鼻からは鼻血は出なくなったのですが、今度は左の鼻から鼻血が頻繁に出て、幼稚園で心配されたため、総合病院の耳鼻科へ行くと、子供はあまり焼かない方が良いと言われ、治療しませんでした。
現在、小学一年生になり、学校でも鼻血を出しているため、勉強に支障をきたしているのではと、鼻血の治療を考えて始めています。子供の鼻血治療で粘膜を焼くという治療があまり良くないという詳しい理由を教えていただけませんか?
また小学一年生になったので、鼻血治療しても良いでしょうか?