鼻詰まりしてないのに鼻声に該当するQ&A

検索結果:612 件

3歳の副鼻腔炎診断について

person 乳幼児/女性 -

8月下旬頃に鼻風邪をひき、症状はだいぶ落ち着いたものの、鼻詰まり(鼻水はたまに気づくと透明のが垂れている程度)、鼻声、痰の絡んだ咳が治らず。 9月7日の夜にいきなり鼻詰まりがひどくなり、夜もあまり眠れず咳も少し気になったため翌日耳鼻科を受診。 鼻詰まり、鼻声、鼻水の期間が長いことから鼻水の培養検査と抗生剤やその他カルボシステイン等よく小児科でももらう風邪薬をもらいました。 15日再度受診し検査結果を聞いたところ鼻水の培養検査の結果細菌感染の結果3段階中、2+と判明、副鼻腔炎の診断でした。その他、アレルギー検査も3段階のうち1でアレルギーもあるようです、とのことでした。 治るまで2.3ヶ月を要すること、抗生剤で引き続き治療が必要と言われました。 3歳にして抗生物質を飲み続けることが不安ですし、風邪薬も4種類ほどしっかりとした量を2回飲まないといけません。副鼻腔炎と診断され自分で調べてみると小児は4歳ごろからでないと副鼻腔炎にはならない(空洞がないので?)という情報もあったりで、本当に薬を長期間服用して、今の耳鼻科を受診していていいのか不安です。 8日から抗生剤は今も引き続き飲んでいますし、風邪薬も先週に引き続き同じものが出ています。別の耳鼻科も受診を検討したほうがよいでしょうか。

5人の医師が回答

酷い鼻づまりと点鼻薬の関係について

person 30代/女性 -

日曜日より喉の調子が悪くなり、風邪が本格化してしまいました。 日曜日~月曜日:喉のイガイガ、痛み、微熱、倦怠感 火曜日~現在:微熱、鼻づまり、嗅覚障害、鼻声 症状は上記のような経過です。 鼻水はかめば透明なネバネバしたものが出ますが、鼻の奥に溜まっている感じがします。後鼻漏も少ししか感じられません。 中でも鼻づまりが本当に酷く、この2日ほど市販の点鼻薬を1日に3~4回使用しています。(血管収縮剤入りのもの) 風邪に伴う鼻づまりだとは思うのですが、いつもに比べて程度が強く、点鼻薬の使用のせいかと疑い質問させていただきました。 1.市販の点鼻薬使用によって鼻詰まりが悪化していると考えられるでしょうか?(普段はほぼ使用していません) 2.現在はアイピーディカプセル100、カルボシステイン、トラネキサム酸、シタフロキサシンを服用しており、本日で2日目です。あまりにも辛いので、自宅にあるアレジオンも服用しようかと思っているのですが、成分が重複するなど、懸念はありますでしょうか? 3.上記の処方だとどのくらいで効果が現れるものでしょうか? なお自宅で行ったコロナの抗原検査は陰性でした。

2人の医師が回答

鼻づまり がんなどの悪いものか心配

person 10歳未満/女性 -

9歳女の子です。12月3日にマイコプラズマ陽性で、クラリスロマイシン、オゼックス、プレドニンで10日に解熱。その後、咳はありましたがだんだんよくなりました。 23日に鼻水が出始め、鼻づまりもひどく出る鼻も黄色い膜みたいな膿みたいなものがでていました。小児科でオロパタジンとカルボシステインをもらい飲んでいましたが、鼻水は透明になり、だいぶ少なくなりました。鼻づまりも最初よりは良くなってきましたがまだあります。 気になるのは左側の症状が強いことです。汚い鼻水や鼻づまりはほとんど左側で、右の時もありますが少ないです。またマイコプラズマの時から鼻声になったり鼻づまりがありましたが鼻水は出ませんでしたが、23日からの鼻水が、いつもの風邪だと水っぽい透明の鼻水から始まるのに黄色いノリのような膿のようなものがいっぱいでて心配になりました。色々調べるとがんとか怖いものがたくさん出てきて本当に怖いです。 この症状はがんなどの怖い病気の可能性はありますか?耳鼻科には行ってませんが受診したほうがいいですか? また昨日の夜から左側の前歯が夜になるとコンコン叩くとひびいて痛いと言いますが、それも鼻の症状と関係ありますか?鼻のがんだと歯にも症状が出ると書いてあって本当に怖いです。 どうかよろしくお願いします

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)