鼻詰まり眠れないに該当するQ&A

検索結果:3,258 件

2歳9ヶ月の子ども、どんな病気?

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳9ヶ月の女児です。 23日 朝37.8 夜38.3 鼻詰まり少しの咳あり 24日 朝37.8昼37.8夜38.2 鼻詰まりと少しの咳あり 25日 朝37.6昼37.5夜37.8 夕方のお風呂の時にお股が痛いから洗われるのが嫌だと訴える。見るとお尻とお股が真っ赤。24日にお風呂に入らなかったのが原因かと思った。 鼻詰まりと夜中に酷い咳き込みであまり眠れず。 26日 朝36.8昼36.9夜36.9 夜中に酷い咳き込みと鼻詰まりで眠れず。 という具合で発熱はしているものの食欲もあり、かなり元気で安静にさせたくてもできないくらいでした。 26日に熱は下がりましたが念のため小児科を受診しました。 咳止め鼻詰まりにアンプロキソールとカルボシステイン、お股の痛みに名前は忘れましたが塗り薬を処方してもらいました。おむつかぶれで良く処方されるものみたいです。 先生からは「お股が3日経っても良くなければ細菌に感染している可能性があるのでもう一度来てください。」と言われました。先生の指示通り洗面器に水を張り、お股を洗うこととおむつ替えのたびに塗り薬を塗っています。赤みは少しひいた気がしますが本人は痛いといって触られることを嫌がります。26日20頃から寝かしつけをしウトウトはしていますが咳で中々寝付けず23時ころ熱を測ると38.4まで上がっていました。この場合、翌朝もう一度小児科で診ていただいた方がいいのでしょうか? また、お股の細菌感染の可能性はありますでしょうか? 発熱前は出かけなければならないことが続き、少し疲れていたかもしれません。家族意外と接触はありません。家族で風邪などひいている者もいません。 あと気になるのが口の周りと頬にかけてうっすらと発疹のようなものが出ています。よく見たらという感じで元々あったのかと言われればあったような気がします。 他にどのような病気が疑われるでしょうか?

3人の医師が回答

5歳男子 治らない鼻づまり

person 10歳未満/男性 -

間もなく6歳になる男子です。 1ヶ月ほど鼻詰まりで夜の睡眠が良くなく、いつも眠そうで心配です。 耳鼻科には通っていて、 副鼻腔炎疑いの抗生物質→効かず アデノイド→小さくはないが大きくもないので原因ではなさそう で今、アレルギーの飲み薬と点鼻薬を処方されて2週間が経ちますが、あまり改善見られず。時々鼻が通って眠れる日もありますが、鼻詰まりで苦しそうな日がほとんどです。 耳鼻科では、布団のハウスダストかなと言われていますが、そうは思えないんです…。 ・同じ布団で毎晩寝ているのに、日によって症状が出たり出なかったり(天候は関係なさそうです。) ・日中も布団に潜って遊んでいますが、昼間は完全に鼻が通っています。寝ている時しか鼻詰まりがありません。 ・薬の効果が感じられない。 何か他の原因ではと心配です。 その他の気になる事は、寝ている時の鼻詰まりから呼吸が止まり(その間もお腹だけはペコペコ動いていて)、吸えてないことに脳が気付くのか、ブガッ!!と口から吸う、を繰り返しています。 嚥下機能が弱いのか、飲み込みが苦手で食事に時間がかかります。生後半年ほど、ミルクも上手く飲めずに顔を赤めて身体を反らし吐き出す、が毎回でした。(心房中隔欠損症もあったので、それが原因かと思い込んでいましたが…もしかすると違う原因があったのかも…。) 出産は鉗子分娩でした。 運動は苦手で、よく転ぶような気がします。物もよく手から落とします。 時々「頭が痛い」と言います。 脳の奇形(キアリ奇形)なのかと思い心配しています。 どうか先生たちの意見をお聞かせください。

4人の医師が回答

発熱の原因 再度受診すべきでしょうか? 上がったり下がったり

person 30代/女性 -

体調がずっと不安定です。原因は何を考えられますか?再度受診して検査をするべきでしょうか? 10日夕方  ●鼻水(黄色、粘り気があったりさらさらだだったり様々)、鼻づまり ●微熱 37.2〜37.5 ●喉がいがいが痛い  ほぼ眠れない 11日 ●鼻水(黄色、粘り気あり)、鼻づまり ●熱は37.0〜38.2 ※夕方から38℃をこえた ●喉の痛みはないが声が出しづらい ●少し咳が出る   睡眠はとれた 【夕方耳鼻科受診】コロナ、溶連菌陰性 後鼻漏あり、喉は少し赤い 薬→サワシリン錠250、ミヤBM、ムコダイン、トランサミンを1日3回7日分 咳がそれほどひどくないので飲んでいませんが、アストミン、フェニソファナジン、プランカストも処方されました。 12日 ●鼻水(黄色、粘り気あり)、鼻づまり 少し改善傾向 ●たん絡み ●声がガラガラ ●少し咳が出る ●熱は日中までは高くても37.0℃ぐらいだったが夕方から寒気がひどく38.7℃になった。 現在は38.3℃寒気なし、だるさややあり。 インフルエンザやコロナを再度調べたほうが良いでしょうか? 来週に子どもの大切な行事がある為、周囲への影響も心配しています。 長文申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

9人の医師が回答

11歳 咳がひどい 熱なし

person 10代/男性 -

11歳男子。今月11日から軽い咳が続き、13日に耳鼻科で咳止めと痰切りの薬をもらいました。が、14日の夜中から痰が絡んだ咳をし始め、咳もひどく、鼻詰まりもあり不眠でした。15日に耳鼻科へ行き、鼻の粘膜も赤いからと、メイアクトが処方されました。その後、鼻詰まりは改善し、痰がらみも引いてきましたが、頑固な咳だけ続きます。まだ16日ですけど。喘鳴はありませんが、以前もらったメプチンを吸入してみました。ホクナリンテープももらっていたことがあったので貼ってみました。ですが、熱もなく、元気なので、もしかしたらマイコプラズマの可能性もあるのかな?と思いまして。周囲には聞きませんが、咳の風邪は流行ってました。来週大事な運動の大会があって、どうしても治したいです。マイコプラズマだとメイアクトききませんよね?小児科受診して検査して、マイコプラズマならそれに合った薬に変えてもらった方がいいでしょうか??? ちなみに11日に隔離解除のインフルに弟が罹患していましたが、隔離していたのでうつってはいないと思っています。母親の私が昨日から痰が絡んだ咳が出ます。 今は咳き込みながらも眠り、静かに眠れています。夜中一度くらいさ咳き込んで起きそうな気がします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)