鼻詰まり眠れないに該当するQ&A

検索結果:3,277 件

11歳 咳がひどい 熱なし

person 10代/男性 -

11歳男子。今月11日から軽い咳が続き、13日に耳鼻科で咳止めと痰切りの薬をもらいました。が、14日の夜中から痰が絡んだ咳をし始め、咳もひどく、鼻詰まりもあり不眠でした。15日に耳鼻科へ行き、鼻の粘膜も赤いからと、メイアクトが処方されました。その後、鼻詰まりは改善し、痰がらみも引いてきましたが、頑固な咳だけ続きます。まだ16日ですけど。喘鳴はありませんが、以前もらったメプチンを吸入してみました。ホクナリンテープももらっていたことがあったので貼ってみました。ですが、熱もなく、元気なので、もしかしたらマイコプラズマの可能性もあるのかな?と思いまして。周囲には聞きませんが、咳の風邪は流行ってました。来週大事な運動の大会があって、どうしても治したいです。マイコプラズマだとメイアクトききませんよね?小児科受診して検査して、マイコプラズマならそれに合った薬に変えてもらった方がいいでしょうか??? ちなみに11日に隔離解除のインフルに弟が罹患していましたが、隔離していたのでうつってはいないと思っています。母親の私が昨日から痰が絡んだ咳が出ます。 今は咳き込みながらも眠り、静かに眠れています。夜中一度くらいさ咳き込んで起きそうな気がします。

5人の医師が回答

9歳の子供、鼻詰まりが二ヶ月続く

person 10歳未満/女性 -

9歳の娘、鼻詰まりが二ヶ月続いています。 また、胃?食道?が悪いのか、よくウッとゲップ?をしています。 小児科へ行ったところ、アレルギー薬をもらい、しばらく飲んでいましたがさほど効いていないようです。 以下の漢方を試しています。 ↓ ●辛夷清肺湯→味が無理で飲めない ●葛根湯加川芎辛夷→朝晩2.5グラム飲んでいるが、胃が悪いかもしれないのでこのまま飲ませてよいか心配。 パブロン点鼻薬も、鼻詰まりがひどく眠れないときだけ使っています。成分は以下の通り ●ナファゾリン塩酸塩 ●クロルフェニラミンマレイン酸塩 ●ベンゼトニウム塩化物 民間療法のナタマメ茶も飲んでいます。 このまま、葛根湯加川芎辛夷の服用と、パブロン点鼻薬とナタマメ茶でしのいで良いものでしょうか。特にパブロン点鼻薬はたまにしか使っていないものの、ステロイドと思うので心配です。 なお耳鼻科は近所になく行けていないのですが、遠方まで行ったとしても繰り返しの通院はできなさそうです。 耳鼻科といえばネプライザーに通い詰めるイメージですが、通えない場合はどんな治療がありますか? また、その他、市販薬で長期の鼻詰まりに有効と思われるものがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)