B型肝炎 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:2,327 件

B型肝炎

person 乳幼児/男性 - 解決済み

一歳二ヶ月の息子が川崎病で入院した際の血液検査結果で、担当医からB型肝炎の抗体はあるようだが、B型肝炎の人と接触した状態が見られると言われました。 わたしがお産の時にB型肝炎ではなかったですか?きちんと検査して出産してますよね?、わたしや主人や近親者にB型肝炎の人はいませんか?など質問されました。 息子は2回目までB型肝炎の予防接種を受けている状態なので、抗体ができているという意味はわかりましたが、B型肝炎の人と接触したという状態という意味がわかりません。 そして、わたしや夫、また予防接種をうけていない6歳の娘の肝炎の検査をすすめられました。 まずは息子を心配になって先生に大丈夫なのかと質問しましたら、息子は心配しなくても大丈夫とおっしゃってました。 つまり、わたしか夫にB型肝炎の可能性があり、さらには6歳の娘は予防接種をうけておらず抗体もないので、感染している可能性があるということなんだと自分なりに先生の話を理解したつもりですが当たってますでしょうか? そして、息子を出産するときのことも質問されましたが、もしわたしがB型肝炎で出産し、息子が感染してしまい、そのあとに予防接種をうけていたとしたらどうなるのでしょうか? 抗体はあるようだと先生はおっしゃっていましたが、感染後でも予防接種は有効なのでしょうか? 説明が難しく、乱文で申し訳ありませんm(__)m どうぞよろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)