生後9ヶ月の赤ちゃんです。
5日前から咳がでており病院を受診、喉が少し赤いくらいとのことでした。
クラリスロマイシン+プランルカスト+アスベリン&カルボシステインsy+ツロブテロールテープが処方され5日間内服+貼付しておりました。
病院を受診した日の夜に39度台の発熱がありましたが、1日で解熱しました。
今日で内服を飲み切りましたがまだ痰絡みの咳が多く、新たに鼻水も多量に出てきたため本日午前中に再度病院を受診したところ、同じ薬を継続処方となりました。
咳や鼻水の症状は軽減傾向ですが、夕方から鼠径部〜大腿・両前腕に蕁麻疹のような発赤があり、両膝や膝裏・下肢にかけては発疹?発赤?のようなものが出現していることに気付きました。
また、頸部後ろと下腹部にも発赤・皮疹?があり、これはあせもの可能性もあるかなと思いましたが、念のため急遽皮膚科を受診したところ、すべて蕁麻疹だろうとの診断でレスタミンコーワクリームを処方され適宜塗布するよう指示されています。
鼠径〜大腿部と前腕にある発疹は蕁麻疹様に見えるのですが、それ以外は蕁麻疹のようにボコッと隆起していません。
すべて蕁麻疹なのでしょうか?
風邪を引いていたこともあり蕁麻疹ではなく水ぼうそうなど何か別の病気なのかな?と思って不安です。
セカンドオピニオンで他院や小児科を受診するか悩んでいます。
明日受診したほうが良いでしょうか?
蕁麻疹でもこんなにいろんな部位へ発疹が散在するのでしょうか?
よろしくお願い致します。