アスペルガー症候群に該当するQ&A

検索結果:638 件

ADHD アスペルガーの併発 生活が大変

person 20代/男性 - 解決済み

ADHDとアスペルガー症候群の併発と子供の頃に診断されて自分でそれを知らされてから10年くらい経つんですけど、大学まで病院に通ってましたが今はどこにもかかってってません。 前の仕事が任期満了で辞めてから次の仕事のために勉強して半年ほど経つんですが、なかなか集中ができなかったり、勉強をスタートするのもなかなか難しくて、他にもゲーム好きなんですけどゲームも進めようとか周回しようと思ってもめんどくさくてやらなかったり、本を読んだりするのもめんどくさくて買っても読み始めるのはひと月後とか読まなかったりがざらです。なにかにしろ物事を始める、集中してやるというのがとても大変です。 生活を改善しようとスケージュールを組んだり、記録つけたりとか色々やってはみましたが、続かなくて、 スケージュールを作ってもいま実家暮しで家の手伝いとか、やる気が出ない、後でやろってなってスケジュール通りに進まなくて続きません。 今やりたいことは勉強もちゃんと進めたいし、趣味もちゃんとやりたいし 今のゴロゴロして、動画みて、バイトの時間になったら行って、家の手伝いの時間になったらやってっていうだけの生活を改善したいです。

2人の医師が回答

医師と臨床心理士さん

person 40代/女性 - 解決済み

私はADHDと鬱病と診断されています。 最近、アスペルガー症候群の本を主治医に見せて、自分に当てはまる事ばかりで…と医師に伝えました。 そうしたら、確かにあなたはアスペルガー傾向にはあるが、重症ではありませんから、そんなに気にする事はないでしょう…とドクターがおっしゃいました。それよりADHDですよ!との事。アスペルガーは、例えば物理学だけ出来て他は全くダメで、時間を気にせず一日中やっているなど、また空気が読めない人などの事です。あなたはそうは見えませんよ!本当の重症な方は、貴女みたいに笑顔がありません。だいたい表情が硬いです。それに、アスペルガーを直す薬はありません…また、アスペルガーと診断するのは、かなり難しいようですのね。 ところで、先生方にご質問させて頂きますわ。 私の臨床心理士さんは、私の主治医とあまり会う機会がないとおっしゃいました。それは私が先生に、このアスペルガーの本(女性のアスペルガー)を渡して欲しいと願ってみたら、そうおっしゃったので、それで心理士さんとお医者様の意思疎通や報告などは大丈夫なのでしょうか?それとも、心理士さんは私に嘘をついていたと思いますか?  傾聴してくれるとっても優しい心理士さんですの。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)