81歳のがんを患っている母が入院中、25日にインフルエンザと、診断されてしまいました。
解熱剤などを普段から飲んでいるからか、熱は出ずに、症状は咳と、倦怠感くらいでした。
昨日退院して家に帰ってきたのですが、隔離はせずに家族みんなでご飯を食べたりしてもいいのでしょうか?
昨日が、診断されてから5日になります。
体はがんでかなり弱っていて、薬剤性の間質性肺炎になってしまった後の感染でした。
1、隔離やマスクもせずにみんなで一緒にご飯を食べたりなど行動してもいいですか?
2、母の使ったお風呂や、トイレなど、除菌などした方がいいのでしょうか?
母の最後の年末年始かもしれないので出来るだけ一緒にいたいと思っているのですが、私たちが罹ったらできることが少なくなってしまうと思い、悩んでます。
3、間質性肺炎にかかってしまいましたが、完治しますか?
何点か質問失礼致します。
宜しくお願いします。