検索結果:967 件
そのあと治ったのですが、12月21日から1月9日現在まで、倦怠感と頭痛がありとても辛いです。 だるさが酷くて起きていられない状態です。 かかりつけ医を受診しましたが、良くなりませんでした。 この症状はなんでしょうか?
11人の医師が回答
今年1/23にコロナ陽性になりました。 今現在も咳が続いており夜になると特にひどくなります。 コロナ明けからの咳のためなのかはじめは左胸が傷み、今は痛みが右胸に移動している感じがあります。 咳をすると胸に響き痛みが走ります。
8人の医師が回答
1月5日ぐらいから、夜寝ている時に息苦しさがあり起きてしまい、しばらく大きく息を吸わないと息がしにくいのが続きます。日に日に酷くなっていっています。先程咳が絡んで、痰と胃液吐き、鼻血でていました。これは後遺症なのでしょうか
4人の医師が回答
軽い過呼吸を持っていますが発作を起こしている時に似ています。頭痛も酷くなりほとんど1日中痛いです。元々首と腰の痛みで接骨院に通っていますが判定後から1度も通えてはいません。 時々起きる息苦しいのと頭痛が気になっています。コロナ後遺症でしょうか? 近くにコロナ後...
3人の医師が回答
冬休みに入って腹痛も少しずつ落ち着きましたが、そのあたりから、入眠に時間がかかったり、眠りが浅かったり、疲れやすくなったように見えます。最初は腹痛だけだったのが、メンタルのほうも落ち気味になったり、月経前症候群も長くひどくなったような気がします。熟睡できていない為、朝もなかなか起き...
7人の医師が回答
コロナ罹患後2ヶ月経過しています。 療養中から、ひどい蓄膿、唾を飲む時にズキンというひどい耳の痛み、肺炎に苦しみました。 その後、肺炎も日によって症状がひどく、咳が止まらない日があり、鼻の奥の気持ち悪さ(風邪のひきはじめのような)が常にひ...
5人の医師が回答
今年の11月にコロナにかかり、ひどい喉の痛みからひどい鼻詰まりに移行しました。そのときから耳鳴りが始まりましたが、症状とともに落ち着くだろうと思っていました。しかし、2週間経っても耳鳴りが収まらず、耳鼻科受診したところ、両耳とも高音が聞き取りにくくなっていると言わ...
1人の医師が回答
コロナ後遺症について教えて下さい。 2月2日に発熱し、9日までの7日間自宅療養しました。感染中は38,6℃位の熱が3日、体の痛み、少しの鼻水、少しの咳でした。自宅療養終わり際には熱もなく咳鼻水落ち着いていたのですが、自宅療養明けから鼻水と咳がひどくなりました。...自宅療養終わり...
療養中から熱はすぐに下がりたまにでる軽い咳と少し胸の圧迫感と少し深呼吸のしづらさと軽い喉のイガイガと鼻と喉の間くらいに痰が絡んでる感じがありその状態が今日まで続いてます。 仕事に行けないなどひどい状態ではないのですが、日によって喉のイガイガを強く感じたり全体的に全ての症状が軽く感...
去年の9月半ばにコロナになりその後、コロナ後遺症になりました。 症状は動悸、息切れ、吐き気、頭痛、倦怠感、不眠、ブレインフォグ、味覚嗅覚障害などです。 後遺症もだいぶ良くなってきていたのですがそんな矢先、今年一月末にまたコロナになり後遺症がふりだし(かそれ以上)にもどってしまい...
2人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 967
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー