検索結果:192 件
黒目に外側から白い膜がかかり、眼圧の点眼薬と共にステロイド点眼薬フルメトロン点眼液0,1%を1日3回使っています。 薬がなくなってしまい、年末年始で病院がやっていないのですが、年始に病院に行くまでの間、代替えできる点眼薬についてです。
3人の医師が回答
検査はしていません。ザジテンドライシロップ0、1%、オノンドライシロップ10%、パタノール点眼液0、1%、フルメトロン点眼液0、1%を処方してくれました。症状がある右目だけ点眼すればいいのでしょうか?悩んで両目に点眼してしまいましたが大丈夫でしょうか?
1人の医師が回答
21日に起床した際、左目の瞼が腫れていました。その日はどこも休診で22日の午前中に眼科を受診しました。ガチフロ点眼液0、3%とフルメトロン点眼液0、1%を処方されました(1日4回点眼)。今朝は腫れも赤みもだいぶおさまってきましたが、まだポコンと腫れてます。
2人の医師が回答
また左目もゴロゴロした感じがあり、診察してもらうと左目にも、ものもらいの出来始めが… クラビット点眼液0,5%と、フルメトロン点眼液0,1%を処方されたのですが、今のところ、まだ効果が感じられません。どのくらい様子を見れば良いのでしょうか?
初めてこんな症状が出たのでびっくりしました。心配になり、眼科を受診したら傷やただれはないし、ドライアイでもないと原因を言われず、フルメトロン点眼液0,1%・アレニスト点眼液0,5%・ヒアロンサン点眼液0,1%を処方されました。様子を見て行きましょうとのことです。
4日後に行った時に先生が 医療用コンタクトをはずして「少しヒドイので新しい目薬を出します」と言って副腎皮質のフルメトロン点眼液0,1%とタリビット眼軟膏を出してくれました。 副腎皮質が効いたせいか差し始めて3日目の今では すごく良くなって来ております。
先週眼科を受診しましたが、先生もハッキリと何かわからないようで、「とりあえず1週間目薬をさしてみて、状態を見ましょう」ということでフルメトロン点眼液0・1%を1日3回点眼して5日経ちました。特にまだ変化はないようです。 ハッキリさせたいなら生検という方法があることも伝えられま...
その後、リンデロン0、1%とタビリット眼軟膏0、3%は使わなくてもいいと言われ、今はレボフロキサシン点眼液0、5%とフルメトロン点眼液0、1%を使うよう言われ今使っていますが、若い女医の先生でしたので不安になり違う病院に行ってみたところ、やはり同じく「さんりゅうしゅ」だと言われまし...
2歳0カ月の息子が5月18日にアデノウイルス感染症陽性になり高熱が4日続き、咳の症状がありました。21日から目が時々少し充血し、少し目やにがでてる旨を小児科医に伝えると、「流行り目ではないが、アデノウイルスの影響で目に炎症があるので目薬をだしときます」と言われ、 ・オゼックス点眼液0.3% ・フルメトロン点眼液0.1% を処方されました。 (充血は言わないと気づかないレベルです。) 私は花粉症の症状があり、よく眼科でフルメトロン点眼液0.1%を処方されます。 2歳になったばかりの子供に大人と同じ濃度の目薬を使って問題ありませんか?ネットで調べると正しい情報かわからないのですが、「2歳未満は慎重投与」や「幼児に対する安全性は確立されてない」と書かれているページがあり不安になりました。 質問1 ・オゼックス点眼液0.3% ・フルメトロン点眼液0.1% は2歳になったばかりの子供に使用しても問題ありませんか? 質問2 目はもうあまり充血しておらず、目やにもあまりでていないので目薬は使用しなくてもいいのでしょうか? よろしくお願い致します。
二週間前に3歳四ヶ月の娘が結膜炎でフルメトロン点眼液0.02%を処方してもらい、すぐ治りました。 3日前から1歳半の子が目やにがひどく今朝は目があかないほどでした。 この点眼薬は注したらダメですか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 192
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー