検索結果:275 件
右目の白い部分にできものができたので、眼科でフルオメソロン0.1%点眼液とレボフロキサシン点眼液1.5%日点という眼薬を出してもらい、4日間つけました。できものもなくなり、充血もなくなったので今日コンタクトをしたところ、痛みはないのですが、時間がたつとやはり違和感というか、目に潤いがない感じがして、メガネに戻して生活してました。前にドライアイと言われたことがあり、そのせいで目のトラブルも多いのかと思っています。明日からまたコンタクトをしたいのですが、今日ソフトサンティアという眼薬を買いました。今日まで眼科で処方された眼薬をさしていましたが、明日からこのソフトサンティアという眼薬を使っても大丈夫でしょうか?
2人の医師が回答
1/9にまぶたを閉じると痛く少し赤みがあったのでものもらいではと思い、1/10に眼科に行きました。レボフロキサシン点眼液1.5%を4回/1日とオフロキサシン眼軟膏0.3%を2回/1日をいただきました。見た目も言われて気づくかという程度で先生もそんなに大したことないような初診でした。 昨日、どうしてもメイクをして出かけねばならない用事があり、先生も患部に触れないならいいと言っていたので、気をつけてメイクしてでかけたのですが、外出先で点眼が長時間できないのもあってか、悪化してしまいました。まぶたの赤みと腫れが広がってしまいました。痛みは同程度で眼球は赤くなってません。 もう今後はメイクもせず点眼もしっかり行っていける環境にあるので、今の処方のまま様子をみても大丈夫でしょうか?それともすぐにでも再診しに行った方がいいですか?
3人の医師が回答
1才11ヶ月の男の子です。 今週初めから鼻風邪をひき耳鼻科で薬をもらい服用していましたが治らず、今日また耳鼻科でクラリシッドドライシロップ1日0.6gマイシンシロップ用100ミリグラムという抗生剤とムコダインDS50%1日0.65gテインシロップ用50%を処方してもらいました。 そして、目も充血してたので眼科でレボフロキサシン点眼液1.5%(TOA)とフルオロメトロン0.1%点眼液T(白)を処方してもらいました。 夜ご飯後の7時くらいに抗生剤を服用し、目薬は3時間おきにつけて下さいとの事だったので夜9時頃にレボフロキサシンをつけました。 5分後にもう1つの目薬をつけようとしましたが泣いて嫌がりつけられませんでした。 そのまま寝せたのですが、夜中2時頃に少し吐いてしまいました。 これは薬の影響でしょうか?? 抗生剤は以前も服用したことがあります。
4人の医師が回答
主人が1週間ほど前に、下瞼が腫れ、次に上瞼が腫れ、お岩さん状態になりました。ここでやっと眼科に行きました。セフジニルカプセル100ミリグラム1日3回毎食後、レボフロキサシン点眼液1.5%、サンベタゾン眼耳鼻科用液0.1%、ネオメドロールEE軟膏……以上4点を処方されました。 セフジニルカプセルは飲み終わりましたが目の腫れがまだあります。痛みも少しあるようです。目薬2種とネオメドロールEE軟膏を使っています。先生から軟膏の塗り方をよく聞いていなかったようで塗り方が分からず、目の中に塗るのも怖くて外側に塗っていたそうです。これでいいのか?と不安になり検索してみたところ「内側に塗る」と出て、先程綿棒に1センチほど取り上瞼と下瞼にそれぞれ1センチずつ軟膏を塗りましたがこれで合っていますか?良くなるんでしょうか?どなたか教えて頂きたいです!どうぞよろしくお願いします。。
10歳の子ですが、今朝から瞼の腫れ、赤み、痛みがあり病院を受診しました。痛み、違和感の症状は1週間前からあったそうです。 結果、霰粒腫ということで、レボフロキサシン点眼液1.5%を1日3回、フルオロメトロン点眼液0.1%を1日3回、ネオメドロールEE軟膏1日一回という感じで処方されました。 慢性化していると言われましたが、見た目的にはそんなに酷いのかな、、、という感じです。 先生からは、これらを1か月間使用し、症状が治まっていれば終わりでいいですと言われましたが、抗菌薬やステロイドをそんなに長期間使用するのは大丈夫なのかなと思い、相談させていただきました。 今までもいろんな症状で眼科受診したことがありますが、 だいたい1週間を目安のことが多かったので、いきなり1か月と言われて心配になってます。 とりあえず1週間使用して、もう一度受診して診てもらおうかなと思ったりもしていますが、、、 どうぞよろしくお願いします。
月曜日に目の痛みがあり、様子を見ていましたが、昨日少し腫れてきたので眼科を受診しました。軽いものもらいと診断され、レボフロキサシン点眼液1.5%わかもと、タリビット眼軟膏0.3%、痛みもあること言うとフロモックス100mgとビオフェルミンがだされました。 昨日の夕方から目薬をしたので、すぐ治るとは思っていませんが2種類の目薬をするたび腫れがひどくなっています。明らかに昨日より腫れています。副作用などで合わないのかと思い眼科に問い合わせましたが、使い続けていれば腫れはおさまるはずですとのことでした。 週末なのでもう受診することはできません。 このまま使い続けていいのでしょうか? たまたま昨日より腫れてきただけなのか気になったので回答よろしくお願いします。
1人の医師が回答
12歳の子供の事なのですが、昨日起きると右目だけかなり充血して白目がブヨブヨしていました。 かゆみも痛みもないとの事で、寝ている間に目をこすったのかと思い、念の為眼科を受診しました。 アデノウイルスが流行っているとの事で、念の為ウイルス検査をしてもらいましたが結果は陰性だったので、ちゃんとした病名は言われなかったのですが、フルオロメトロン点眼液0.1%、レボフロキサシン点眼液1.5%、プリビナ点眼液0.5%を処方されました。 現在も痛みかゆみはなく、充血も落ち着いてきたのですが、その後いつもより白目が黄色い状態です。これは、薬の副作用か何かでしょうか? 先生からは特に再来の指示はなく、もう少し薬を続けて様子をみるべきか、すぐにでも病院を再受診するべきか悩んでいます。 どうぞよろしくお願い致します。
一昨日、左目が赤くその周辺が重く痛みがあったので、眼科を受診しました。 結膜炎と診断され、レボフロキサシン点眼液1.5%とリンデロンA液を1日4回で処方していただきました。 帰ってからレボフロキサシンを点眼したら、目に痛みがありました。すぐにおさまりましたが、さし続けて良いのかわからず、1度きりで点眼するのをやめました。 リンデロンの方は、さしています。 それで、次の日病院が休みだったのでレボフロキサシンの代わりに自己判断で4ヶ月前に、眼科で処方していただいたタリビット眼軟膏0.3%の使い残しがあったので、代わりにさしています。 そこで質問なんですが、 1.レボフロキサシンは、痛みやしみたりしても使い続けてよいのでしょうか? 2.レボフロキサシン点眼液の代わりにタリビット軟膏を使っても問題ないでしょうか? 3.症状は和らいでいますが、また受診して痛みがあったことを伝えて傷があるかみてもらい、他の目薬を処方してもらった方がいいでしょうか? よろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。 もうすぐ、四歳の娘の事です。 以前にもお伺いしたのですが、『サンリュウシュ』について教えてください。 今日、もう1度眼科に行ってきました。 そこでも『サンリュウシュで良いと思う』と言われました。『まぁ、脂肪の塊の様なものだよ』と言われ、「悪いものではありませんか?」と聞いたところ『うん。おそらくね』と…。 ベロンとめくった時に、前より(約1ヶ月前)もシコリとその周辺が赤くなっていた様に思います。 そこで目薬を処方されたました。 ・オドメール点眼液0.02% ・レボフロキサシン点眼液1.5%「TOA」 です。 この2つで、症状は良くなるでしょうか? 本人は、触ると痛むのとゴロゴロするようです。 サンリュウシュは見て先生方なら直ぐに分かるものでしょうか? 先生が『おそらくね』と言ったので、悪いものの場合があるのでは?、と不安です。 サンリュウシュは子供でもなるものですか? 治るにはどれ位かかるのでしょうか? また、治ってもまた同じところに出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します。
朝起きたら右目の目頭下が充血しています。 8日前に半日以上コンタクトを着用していたら目の下半分が充血してしまい、ほっといたら3日ほどで充血が薄くなったので再度コンタクトを着用した所また充血を繰り返してししまいました。(この1ヶ月前くらいにも朝までコンタクトを着用していたら、目の下が充血しました。ですが、その時は1日休んで治りました。) 病院で診て貰ったところ目のアレルギーだと言われ、夏場はメイクや汗でなりやすいと言われました。 処方された目薬を使い続け3日目なのですが、たしかに充血はひいたのですが、朝起きると、右目の目頭の下の血管がまだ目立って赤くなっています。(充血とは違う感じです。。。) 処方された目薬を刺したら良くなったのですが、、、この原因は何なのでしょうか? 不安です。。 もうこの目の血管は定着してしまってる物なのでしょうか? また、処方された目薬は ・レボフロキサシン点眼液1.5% ・フルオロメトロン点眼液0.05% です。 元々ドライアイ持ちです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 275
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー