前立腺の検査 20代に該当するQ&A

検索結果:595 件

慢性前立腺炎について

person 20代/男性 - 解決済み

こんにちは。現在資格取得のため勉強している者です。 2024年6月21日に排尿困難で眠れなかったのですが、その翌日が模試で、その模試が終わった後は治ったのですが、 2024年6月26日に同症状で眠れなくなったので、翌日27日に泌尿器科を受診しました。尿検査は異常なく、「慢性前立腺炎ですね」と言われ、お薬を処方させてもらいました。(セルニルトン朝昼夕2錠ずつ服用中。1ヶ月分) 質問なのですが、 1.実は2年前もこの慢性前立腺炎にかかったことがあります。その時はすぐ治ったのですが、今現在まだ治ってないです。治るのでしょうか。 2.先生に「自慰行為ってしてもよろしいのでしょうか…?」と聞きましたところ、「大丈夫だよー」と言っていただいたので、6月28日に1回やりましたところ、排尿困難がひどくなってしまいました。自慰行為は控えた方がよろしいでしょうか。(今日はやりませんでした) 3.2.に関連するのですが、自分、かなりめちゃくちゃ性癖が変わっている(ビル並に巨大な女性の画像や漫画を見て、興奮してしまう性癖)ので、今日、少し見てしまいました。案の定興奮してしまったのですが、その時、触ってもないのに、まるで、射精した後の「ドクン」(?)(多分皆さん出した時にご経験されてると思います)を感じてしまい、「余計前立腺刺激しちゃうじゃん…何やってんだろ」となってしまい、そしたら、夜に少し睾丸が違和感(少し痛い)を感じるようになってしまいました。精巣捻転とか性巣炎に移行してしまったのでしょうか… 4.慢性前立腺炎は精神的ストレスにも関連しているのでしょうか? 思い当たるストレスとしては、7/7が試験本番であることと、実は2歳4ヶ月の姪っ子を家で見ることになり(母と育ててます)、イヤイヤ期のストレスが思い当たります… 長文すみません。ご回答いただけると幸いです。何卒よろしくお願い致します

1人の医師が回答

慢性前立腺炎で苦しんでます。助けて下さい。

person 20代/男性 -

長文になりますが許して下さい。長野市に住んでる者です。約1ヶ月前から慢性前立腺炎にまたなりました。経過を話すと役1ヶ月前に自慰行為をしたら調子が悪くなりました。最初はセルニルトンの余りを飲んだのですが効かず、近くの泌尿器科に行きましたが尿検査、超音波検査共に異常なしで前立腺17cmでした。それで抗生物質をもらいました。それで1週間くらいしたら良くなりました。次にそこから1週間は良かったのですがまた自慰行為したら調子が悪くなり今度はエビプロスタットをもらいましたがこれは効きませんでした。その後いろいろとネットで調べた時に東京に慢性前立腺炎の有名な医師がいるので会社に事情を説明してそこの医師に行きました。そこの医師でしたが目が悪いらしく検査をしなかったのですが問診から排尿障害と言われました。そこでエブランチル15mgとベタニスを1日1回と言われました。実は東京に行く数日前に地元のところでエブランチルをもらいました。ちなみにそこではエブランチル15mgを1日2回でした。それでエブランチルは5日間、ベタニスは2日間したのですが効果はあまりありません。それと今週1回良くなった日があったのですがその時の経緯を話すと実は会社をやめた人が使っていた社用車を使うことになったのですが余りにも臭くて芳香剤をつけたのですが芳香剤をつけて数日経ってその車に乗った時に余りの匂いで気持ち悪くなりました。吐き気はすぐに治ったのですが吐き気が出た辺りからはその日はずっと良かったです。 ここで4つ質問ですが 1つ目はある薬の組み合わせ、頻度は大丈夫でしょうか? 2つ目は正しい場合はいつ頃から効果が出てきますか? 3つ目は薬の追加が必要な場合はどんなのが必要でしょうか? 4つ目は行動療法で有効的なこと駄目なことが有れば教えてください。 長文になって申し訳ございませんがよろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)