尿検査前日お菓子に該当するQ&A

検索結果:15 件

妊娠糖尿病スクリーニングに引っかかりました

person 30代/女性 -

24w5dの初産妊婦、30歳です 本日妊娠糖尿病スクリーニング(50g負荷試験)で 空腹時血糖値82 1時間後血糖値160で再検査となりました。 再検査まで1週間あるのですが、生活習慣などは変えないほうがいいのか知りたいです。 身長163cm妊娠前体重51kg、現在の体重55.4kgです。 これまで血糖値や尿検査の糖で指摘されたことはなかったので、寝耳に水で不安です。もともと低血圧で妊娠後も血圧は指摘されたことはありません。 関係あるかわかりませんが、小さい頃から空腹が過ぎると腹痛が起き(激痛)、その後何を口にしても暫く痛みが続くので、昔から空腹を避けています(水分を取ったり少し食べ物をつまんだり)。 妊娠前からお菓子(甘いもの)やパンはほとんど食べない(間食はおにぎりやナッツ類を食べています) 思い当たる節として、炭水化物(白米、麺類、特にラーメン)が好き、外食が多い(週一回程度)、幼少期から大食い(体質的に?太りはしない)、噛む回数が少ないという点があります。 つわりが治まってからは、特に食べ物に制限をしていません(満腹まで食べることもあります)。 1週間後の再検査に向けて、変に生活習慣を改善してひっかからないのであれば、正しく診断がついてコントロールできたほうがお腹の子のためにもいいのでは?と思っています。そこで下記3点質問です。 1このタイミングで、余計なことはしないほうがいいですか?例えばよくかんで食べる、野菜から食べる、ラーメン(外食)をやめる、などはしないほうがいいですか?数日後にラーメン、再検査前日に外食の予定があります。 2空腹時血糖値が低いということは、直前に食べたものや日々の食習慣というより、急に糖をとったときの血糖値の上昇幅が正常より大きいということですか?(食事制限や運動等は意味ありますか?) 3ここから食生活等改善することはお腹の子にとって意味がありますか? 妊娠前と変わらぬ食生活をしてしまった申し訳なさで後悔ばかりです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)