旦那としかしてないのにクラミジアに該当するQ&A

検索結果:1,180 件

妊娠9ヶ月。性病検査キットでのセルフ検査は可能か

person 20代/女性 -

妊娠9ヶ月、32週になりました。 妊娠8ヶ月の時に 旦那の精液を1回少し飲んでしまいました。 旦那が性病にかかっていたら…と 思って不安になりました。 妊娠中は性行為は 安定期入って1回のみで その時はゴム付けて行いました。 その後30週でクラミジアの検査を 妊婦健診の時に行ったのですが それは血液検査で陰性でした。 (妊娠前の2024年9月にも性病検査おこなってますが、それもクラミジアと淋菌は陰性でした。) ちなみに、精液を飲んだのは その検査をした後、検査結果が出る前です。 普段ならそんなに心配にならないのですが、 去年の5月ごろに旦那からクラミジアを移されました。 そのことがトラウマで クラミジアかかってないかなと たまに不安になってしまいます。 産院で検査したいのですが、 すでについこの間クラミジアの検査したばっかで また?みたいな反応されそうなのと 産院もめんどくさそうな対応されてしまうのと、 この経緯を話すのが少し億劫なので (心配性のためいろんな質問してしまうことがあります) セルフ性病検査キットを見つけたのですが これは妊娠中に使っても良いものでしょうか?赤ちゃんに影響ありますか? 「膣採取タイプ」のところが 妊娠中でも自分でやっていいのか気になりました。 また、咽頭クラミジアなどに かかっていた場合は 赤ちゃんに影響ありますか? そして、母体にもなにか症状でるのでしょうか?無症状が多いでしょうか。 質問ばかりで恐縮ですが よろしくお願いします。

1人の医師が回答

クラミジア検査結果について

person 30代/男性 - 回答受付中

私は現在、妊娠8ヶ月です。 先月の妊婦健診で、クラミジアに感染していることが判明しました。 思い当たる節がなかったため、 ・私自身が付き合う前から保菌していた ・もしくは旦那が付き合う前から保菌していて、私にうつった このどちらかではないかと考えていました。 ところが、問題が起こりました。 旦那にも泌尿器科で検査を受けてもらったところ、「陰性」と言われたのです。 尿検査で即日結果が出て、「数値が3.5。5以上でなければクラミジアとは診断されない」と説明を受けたそうです。 しかし私は、付き合ってから旦那以外とは性行為をしておらず、 これほど長い間うつらずにいた、というのは少し不自然ではないでしょうか。 補足です。 旦那はもともと薬を飲むことに強く抵抗がある人で、付き合ってからこれまで、鎮痛剤すら飲まず、抗生物質も服用していないので自然治癒も考えずらいと思います。 また、尿検査についても、前回の排尿から2時間以上経った後に、出始めの尿を提出しています。 旦那は病院で「パートナーがクラミジアに感染している」ときちんと伝えていますが、 医師からは「クラミジアではない」と言われつつ、なぜか薬が処方され、1週間後の再診も指示されました。 お互い薬を飲んで完治するとは思いますが、 この検査結果や対応について、どうしても納得がいきません。 こんなことは可能性としてあるのでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)