熱なし咳なしマイコプラズマに該当するQ&A

検索結果:447 件

5歳男児、服薬中の咳の悪化について

person 10歳未満/男性 -

5歳男児で春の花粉症からくしゃみと鼻詰まりが良くなったり悪化したりを繰り返しながらレボセチリジンやアレロックの服用を繰り返しています。1番最近の処方は9/2から耳鼻科でのアレロックとプランルカストで2ヶ月継続中です。 10/1から乾いた咳が出始め、10/3痰絡みで回数も増えたことから午後に小児科を受診し、マイコプラズマの疑いで耳鼻科の処方に加えてトスフロキサシントシル、カルボシステイン、メジコン、ゼスラン、ツロブテロールテープを4日分いただきました。1日通して発熱はありませんでした。 10/4から痰絡みの咳と鼻詰まりがさらに増え、夜間も数回起きました。熱は15時ごろに37.3度がピークで以降36度後半、平熱より少し高め程度。 10/5も朝から痰がらみの咳の回数が増しています。 明日に再診予定なのですが、待たずに今日受診した方がいいのか迷っています。 (たいてい咳で受診した場合、最初はマイコプラズマ疑いで抗生剤をいただき、再診時に良くなっていなければ溶連菌疑いで追加でセフジニルを処方される事がほとんどです。コロナ禍以降、咽頭ぬぐいの検査は出来なくなったとの事でいずれも簡易検査なしでの診断でした) これまでの経過はマイコプラズマの症状として妥当なものでしょうか?マイコプラズマ疑いで抗生剤の服用後でも咳の悪化がある場合、トスフロキサシンは再診後も必要日数分、飲み切る必要があるのかどうかもご意見を聞かせていただきたいです。

6人の医師が回答

マイコプラズマ?

10日程前から、痰のからむしつこい咳があります。熱はありません。 夜眠れないくらい強い咳が出ることがあり、深く息を吸い込むとぜーぜーします。 今日かかりつけの病院でみてもらったのですが、レントゲンも血液検査もナシで 「マイコプラズマかアレルギーでしょう」と言われました。 子供の頃マイコプラズマ肺炎にかかったことがあるので、 「マイコプラズマならレントゲン要らないの?」と思ったのですが、 最近はそうやって「効くかわからないけどとりあえず飲んで」みたいな感じで 薬を出されるものなんでしょうか…。 また、アレルギーは今まで一度も出たことがありません。 なので、なおさら納得いかないところもあるのですが…。 処方された薬は、 ムコダイン500mg メジコン錠15mg クラリシッド錠200mg ホクナリンテープ2mg 以上を1週間分いただきました。 土日も仕事があるのでマスクをして出勤するつもりですが、 マスク着用であれば他人に感染することはないでしょうか。 処方された薬を飲み切って、症状がよくならなければ再受診するよう言われていますが、 1週間分の薬をきちんと飲めば、マイコプラズマだった場合は完治しますか? 完治したかどうか確認するためにも、飲みきった時点で受診するべきかとは思っています。 質問ばかりで申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いします。 (31歳・女性)

2人の医師が回答

マイコプラズマと百日咳

person 30代/女性 -

なんどもすみませんがよろしくお願いいたします。 咳が1ヶ月くらいでて、動悸、息切れなどを感じるようになり呼吸器科のある病院を受診したところ、マイコプラズマと百日咳の両方陽性とのことでした。アストミン、クラリス、シスダインを処方していただき週に一度通院してもうすぐ1ヶ月になります。咳はでなくなったのですが、痰がからみ息苦しさがあるので咳をして痰をだしています。先週くらいからは首と肩が痛くなり整形外科を受診しましたが異常なし、呼吸器科で相談すると、咳がだいぶ長引いてたから咳からくる筋肉痛、こりだから心配いらない。あなたは二つにかかっているし授乳中で強い治療もできないから長引くと思って。と言われました。でも体調不良がこんなに長引くと不安になります。熱や動悸、息切れはなくなり今は痰と首、肩の痛みと足の付け根が少し痛みます。 このまま様子をみていていいのでしょうか… ちなみに動悸、息切れ、関節痛がなかな改善しなかったので以下の検査をし、すべて異常なしでした。 血液検査 胸部レントゲン 心電図 バセドウ病 更年期障害 リウマチ です。 また、マイコプラズマは受診したその日に迅速キッド(?)で陽性とでて、その一週間後に検査に出していた百日咳も320倍で陽性とのことでした。この二つの確定は今現在かかっているのか、以前かかっていて抗体価がたかいのか判断が難しいと聞きますが、この二つに感染してることは間違いないのでしょうか?それともまったく違う病気ということもあるのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)