去年も今頃同様な症状から始まり体の不調でドクターショッピング…喘息?、マイコプラズマと診断。その時は抗菌薬を飲み咳はかなり落ち着きました。関係ないかもしれませんが、アレルギー( スギ、ハウスダスト、犬猫 )持ちです。症状はそれほど強くありませんがくしゃみ、喉、目、鼻の痒み位です。
ここ、2週間ほど咳が止まりません。娘が風邪で一ヶ月ほど咳(少し鼻水あり、熱なし)が出ているのでうつったのかもしれません。
初めは空咳でしたが徐々にタン混じりの咳に変わってきました。タンが切れなかったりずっと喉の奥に引っかかっている感じで苦しいです。日中もですが、乾燥するのか横になるからか寝る前もひどいです。咳のしすぎで筋肉痛になってきました。
耳鼻科で咳止めとタン切りを貰っていますが効きません。悪化する一方なのですが、この時期は長引くのでしょうか?どうしたら良いでしょうか?