検索結果:725 件
1年以上前から舌の左側に白板症ができています。(もっと前からあったかもしれません)。9月に白板症が前癌病変ということを知り、怖くなり慌ててかかりつけの耳鼻咽喉科を受診。3週間経っても変化がないことから、紹介状を大学病院耳鼻咽喉科頭頸部外科に出され、10月11日に受...
3人の医師が回答
これは傷ついた歯茎の粘膜が治るときに白っぽくなっているだけでしょうか。 このまま触らずに放置していれば白いところもなくなるのでしょうか。 白板症が心配です。 白板症は強く引っ掻いても自分では剥がれないようなものなのでしょうか。
2人の医師が回答
歯医者さんで診てもらうと義歯が擦れて白くなっているのではと言われました。過去に癌を経験してることもあり、気になり口腔外科で診てもらったら白板症だと言われました。今の所は大丈夫なので、定期的に来て下さいとのことでした。ネットで検索すると60代の女性は癌化しやすいとか書いてあったので心...
4人の医師が回答
本人に違和感はあるものの、傷みもしみたりもしないようです。 口内炎とは違うようにみえます。 調べると似たような画像に 白板症があり、心配になりました。 すぐに病院に行きたいところですが、祝日のため質問させていただきました。
口の中に白い筋があるのですがこれは白板症でしょうか?とても心配です。 筋は少し盛り上がっていますが痛みなどはありません。 最初に気付いたのは4年前なのですがその間に大きさなどの変化はありません。
1人の医師が回答
白板症について教えてください。 白板症ってのは 色は真っ白?白? 形は?線?まるい?不規則? 見た目は? 癌化すると聞きました。 白板症から癌化したらどう変わるんですか? しこりとかできる?? ...しこりとかできる...
お世話になります。 白板症(ガンになる可能性の低いもの)が下の歯茎根元の裏側にあり、月に1度経過観察で大学病院に通っています。 直接白板症とは関係ないのですが、10年以上前から舌のフチのギザギザが気になっていたので、白板症をみて頂く際に担当医に相談したところ、...
口腔外科では、また2ヶ月後に治ってるか様子を見てからにしましょうと言われ、今月再受診しました。 やはり治ってないので、白板症やがんの可能性もあるので、細胞検査をしましょうということになりました。 レントゲンでは表面上だけで、内部まで進行していないと言われました。 ...腫瘤は...
白板症で通院中ですが生検の結果、悪性は認められませんでした。しかし異形成で前がん病変との事もあり切除を考えております。大きさは舌縁前の方10ミリ×5ミリくらいです。 手術はどのように行われますか?入院期間はどのくらいですか?
最近、舌の右側前方縁(ひだひだの部分)に、白っぽいものが出来たので、もしや白板では?と思い口腔外科を受診しました。 結果はやはり白板らしいのですが、舌を触っても固く触れることもなくまだ全然心配するほどの状態ではないとのこと。このまま経過をみても大丈夫ですが、もしガン化がどうしても心配なら切開手術をして不安を取り除くこともできます、とのことでした。 更に、あまりに心配なら(そこは個人医なので)大学病院で病理検査をしてもいいと思いますが実際のところ今はそこまでする必要はないと思いますよ、と言われたのですが、やはり念のため生検はしたほうがいいのでしょうか。 ちなみに切開手術は受ける予定になっています。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 725
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー