硝子体出血 男性に該当するQ&A

検索結果:218 件

糖尿病性網膜症・硝子体出血

person 50代/男性 - 解決済み

以前にも相談させて頂きました。 2ヶ月前に目に墨のようなものが出て慌てて眼科を受診。  糖尿病の薬を飲んでいること、昨年心不全で入院したことなどを伝え、検査を受けたところ、眼底出血あり、網膜機能には問題がないものの網膜からの出血はあり、視力や視界欠損はなしとの診断でした。  循環器病院に入院して糖尿病を指摘されたので糖尿病内科を受診したことがなく、こちらで相談したところ糖尿病内科を一度受診してみるべきではと言われましたので、循環器担当医と眼科医に相談の上、糖尿病内科を受診し、糖尿病内科的には血糖値はコントロール出来ているので継続しましょうとなりました。 お聞きしたいのは目の状態についてです。 現在月1で眼科に通院し、アドナを処方されています。 視力などは問題ありませんが、飛蚊症の様な症状が少し多く出た後数日は少し濁った?みたいな感じで眩しかったりします。 現状のまま、様子を見ていくしかないんでしょうか? 眼科では新たな出血は見られない、少しずつ吸収してきている、血糖値管理を続けてねと言われています。  眩しかったりするのはまた別の問題でしょうか? 最初に墨みたいなのが出た時から眩しかったです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)