腎臓を守るに該当するQ&A

検索結果:143 件

父のカリウム値と腎臓の萎縮について

person 50代/女性 -

いつもおせわになります 86の父のことでおききしたいとおもいます、 昨年癌の手術を行い、ステージ2aでした、抗がん剤はやってません。今のところ転移はないようですが。カリウム値が5.8になったことがあり、カリメートだったかな薬で下げると共に果物のみ絶対禁止、薬で下がって4.5になっても禁止、一生たべなくてもよいのまでいわれました クレアチニンは1.58でegrだったかな それが40そこそこです、体重は57きろ 幽門側切除で、全摘ではなかっなので 本当に食事も守って、食後すぐ寝ないとか果物もどんなにたべなくてもひとくにもたべず果物の缶詰も禁止でそれもまもってます 若干乳製品がおおいかもしれませんが、 食物繊維もダメ、油もダメなので、 一人暮らしのため食事は自分でつくってたべてます、しつもんですが 全て守っていてもカリウム値がこんかい4.9から5.6に上がり薬再会しました 4.5の時はクスリは休薬してましたが 医師は絶対なのでいしのいうことのみしんじて、曲げません カリウム値がそれでもあがるのもなのか 腎萎縮があるようですが、 とにかく総合病院の消化器外科の主治医のはなししかしんじないので 其の先生が専門家にまわさなきかぎり ずっと果物禁止ト、オカユ、煮た野菜と魚、乳製品とたまご、とうふからなんとかしょくじをつくってます カリウム値とじん萎縮から考えられることをおしえていただけるとさいわいです 主治医は透析になりそうになるまではじんぞうないかにはまわすひつようやいといってますが、透析はさけたいです

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)