検索結果:1,352 件
食べた後15分くらいは休憩させていますが、食後もずり這いで動き回ってます。 ちなみに昨日は17時ごろ離乳食を食べました。 ・BF 具たっぷりグーグーキッチン かぼちゃのグラタン(80g) ・ベビーダノン プレーン(45g) 19時ごろ少量の嘔吐を3回ほどしました。 ....
4人の医師が回答
9ヶ月の息子について 最近、離乳食に卵を取り入れようと 最初は卵ボーロを与え、その数日後に 食パンを与えました。 どちらも発疹や下痢などない為、今日の朝 8時ごろお粥に卵黄を少量(2かきの量ほど)入れ与えました。
5人の医師が回答
12時頃から下痢をするようになり、その後、お腹にものを入れるたびに下痢をします。 夜中も2回下痢で起きました。 今朝も、朝にミルクを飲ませてから何回か下痢をします。離乳食は食べません。 機嫌はいつもとあまり変わりません。下痢以外の症状はありません。 下痢は、食事を消化できて...
3人の医師が回答
9か月の女児の母です。 先日風邪をひき小児科を受診し‘ノイチーム顆粒10パーセト’という卵白入り薬を処方されました。 離乳食では未だ卵は与えてないのでアレルギーの有無は分からないと伝えましたが、家族に卵アレルギーがいないから大丈夫だろうということで処方されました。
1人の医師が回答
生後5ヶ月の女の子がいます。 ちょうど5ヶ月になったタイミングで離乳食を開始しました。 10倍粥を小さじ1から少しずつ増やしていきました。 2月27日 10倍粥 小さじ3 にんじん 小さじ1 →問題なし 2月28日 10倍...
7人の医師が回答
11ヶ月の乳児、6ヶ月から離乳食を始め、完了期に入ってます。 これまで、アレルギー反応が出たことは一度もありません。 昨日昼に、うどん店できつねうどんといなり寿司を食べました。 (どちらもアゲは与えてません) 20分くらいして、口元が赤くなり、1時間後には顔・頭皮・お腹...
くしゃみも頻繁でくしゃみをすると鼻水が飛び出してきます。熱はありません。これは風邪でしょうか、アレルギーでしょうか。離乳食は6ヶ月から始めていますが、新しいものは試してから一週間してから次のものを試しています。土曜日から始めるのですが、今回の症状は土曜日の朝、新しい食べ物を与える前...
また、蕁麻疹というわけではないのですが、口の周り、背中などに乳児湿疹のようなものがあり、ずっと塗り薬を塗ってきたのですが、これもアレルギーのせいでしょうか? 他にも頬が赤くなることが度々あり、離乳食以外は母乳のみなので私が娘のアレルゲンをとらないようにしなければならないのか迷って...
生後5ヶ月半の乳児です。 離乳食でバナナを食べさせたところ、アレルギーのような症状が出ました。 下記1〜4についてお伺いしたいです。 食べた量: 1回目 小さじ1 2回目 ベビー用スプーン1/2(口に入れたあと吐き出し) 症状: 1回目 食後に顔を掻く仕草 2回目 ...
8人の医師が回答
7カ月の娘がいます。生後1カ月までは混合、2〜5カ月まで母乳のみ、5カ月から離乳食開始を機に久しぶりに粉ミルクを飲ませました。すると口周りに蕁麻疹のようなものがでます。かかりつけで接触性皮膚炎だろうと言われ、プロペトを食前に塗布するよう言われました。...プロペト塗布後はひどくなら...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1352
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー