1ヶ月前から頭に血が上る感じがあるに該当するQ&A

検索結果:75 件

生後4ヶ月 子供の前で夫婦喧嘩

person 乳幼児/女性 -

生後4ヶ月女の子の母です。 義母関係のことで子供の前で夫婦喧嘩してしまいました。 激しく言い争うことはなく、熱が入った言い合いです。 子供は雰囲気を感じてか、緊張したような顔でした。 申し訳ないことをしたなと後悔です。 ですが、一度きりではありません。。 義母関係のことや育児方針で、納得がいくまで 話し合いしたことが2.3度あります。 というか喧嘩です。 頻繁にでは無いですがたまにあります。 怒鳴り合うことも、1文2文くらいはありました。。なんでよ?!と頭に血が上って言ってしまった感じです。 その時は、子供は起きていましたが途中で寝ていました。。寝るのもストレスが原因で寝たのでしょうか? 喧嘩のベースは、激しく言い争うというよりは熱の入った話し合いという感じですが。。。ボケバカなどそのような言葉は使いません。ですが言葉の緊張感は伝わってるかもです泣 とにかく子供前で喧嘩になってしまったこと、いつもやってしまったと後悔です。 本当に子供に申し訳ない事したなと思って、 あとから子供に声掛けします。 「怖かったよね」「ごめんね」「もう大丈夫だよ」「パパとママ本当は仲良しだよ」等です。 ぎゅーーっと抱きしめます。 今生後4ヶ月の赤ちゃんですが きっと影響はありますよね。。 あるとしたらどのような影響でしょうか。緊張感で脳が縮むとかそういうこともあるのでしょうか。。もしくは言葉が全部自分に向けられていると思ってしまうのでしょうか。。 赤ちゃんストレスも感じますよね。。。 今後は喧嘩にならないように極力、極力我慢します。 教えてくださいませ。よろしくお願いします。。

6人の医師が回答

長引く頭痛と夜の血圧が高いのが気になります。

person 50代/女性 -

1週間ほど前から頭痛が続いています。 頭に血がのぼるというか顔全体がうっ血しているような嫌な感覚でドクンドクンと脈打ってる感じです。 特に左首から後頭部左目の奥の痛みが強いです。 それと関係しているのかわかりませんがここ2日ほど夜の血圧が高いのが気になります。 写真を添付しましたが夜は眠気に負けて測り忘れる事が多く毎日の測定ではありませんが 昨夜と今夜は頭痛が酷く寝れないので測定してみたら高くて不安になりました。 その他の身体の症状は吐きはしませんが軽い吐き気と脂汗があります。 パニック障害、不安神経症持ちで不安発作が起きる時も軽い吐き気や脂汗があるのでこの症状が血圧の高さから起きているのか不安で起きているのかはわかりません。 あと、1月に右手首の重度の捻挫(1ヶ月固定)をしてから今でも朝起きた時に右手が握れないくらい浮腫んでいるのですがこれは捻挫の後遺症なのでしょうか?それとも夜の血圧の高さが関係しているのでしょうか? 今までも背中〜肩〜首〜後頭部に強い痛みを感じる時があり頭の中に風船が入っていてそれがどんどん膨らんでいくような内側から圧迫される頭痛が毎月に2~3日あります。 頭痛はもう10数年前になりますがCT検査で異常は見られず酷い肩こりでしょうと診断された事があります。 4年前に甲状腺のMRIを受けた時には頚椎で神経に触っているところが見つかったのですが頻繁に起きる頭痛と関係はあるでしょうか? 夜の血圧が高い事と頭痛が続いているのは命に関わる危険な病気が隠れている可能性は高いですか? 6月の健診で高血圧(1回目147~87 2回目138〜82)とLDLコレステロールが204と高く(HDL106 中性脂肪45でした)動脈硬化も心配です。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)