14週破水症状に該当するQ&A

検索結果:31 件

妊娠初期の破水について

person 30代/女性 -

妊娠14週0日の2人目妊娠中です。 3日前から上の子が嘔吐、下痢が続き胃腸炎?の症状があります。症状は今日で治っており現在も熱はない為病院には結局行ってないので診断はされていません。 本日から私自身が移ったようで夕飯後からお腹がかなり苦しく吐き気、下痢や嘔吐もありました。 1、吐き気でえずいた時、実際に嘔吐した時、膣から水が出た感覚がありました。下着に収まる程度でしたがまぁまぁ出た気がします。臭いは無臭→生臭い様な感じ、色は分かりませんでしたが、破水なのではと心配です。水っぽかったのでいつものおりものと違う感じもします。破水なのでしょうか?尿意はなかったが尿漏れなのでしょうか? 今のところ出血はなく、出た!という自覚もその後ありません。 2、14週で破水の場合、どんな破水の仕方であっても必ず出血は伴うものですか?現在、胃痛やムカつき、腹痛の波もありまだ少しお腹も苦しいです。これは胃腸炎の症状なのか子宮の収縮なのか教えて頂きたいです。これは絶対破水とわかる症状があれば教えて下さい。 3、次の検診が2週間後なのですが、待たずに受診し確認してもらうべきか2週間後の検診まで待っててもいいのかどちらが良いのでしょうか?実家へ帰省中の為、かかりつけには行けないので迷っています。 4、上の子と一緒に入浴剤を入れて湯船に浸かってしまったのですが破水だった場合、感染リスクは高くなるのでしょうか? 5、3歳の子供の嘔吐を何回か浴びた場合や処理後の手洗いが不十分だった場合、サイトメガロウイルスはやはり感染するリスクは高いでしょうか? 長々と申し訳ありませんがご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

臨月 尿漏れ?破水?

person 30代/女性 - 解決済み

先日も別件で質問しました。 39週の妊婦です。 今日の10時過ぎに下着が濡れていることに気付き、念のため病院へ電話したところ破水しているかどうか確認するため受診するよう指示があり、病院へ行きました。 結果、破水はしておらず子宮口もまだそんなに開いてないとのことで帰宅しました。 NSTもして、特別異常もありませんでした。 帰宅後も普段通りの生活をしていいとのことで外出しました。 14時ごろトイレへ行ったあとからなのですが、尿漏れかなと思うような症状がありました。 その後すぐにトイレへ行き、ペーパーで拭くと乳白色に茶色い血が混じったおりものがついていました。 おりものはドロっとした感じです。 ナプキンをあててはいたのですが、トイレから出るとまた尿が漏れてしまいました。 そのような症状が上記以外にトイレ後に2〜3回ほど起きています。 単に尿漏れなのか、それとも破水なのかわかりません。 ただ、今日午前中に病院へ行き破水していないことや子宮口が閉じ気味とい状況を聞いていると、数時間後に破水するということがあるのでしょうか。 トイレ後以外に漏れている感覚は今のところありません。 また、シャワーを浴びたりしてもいいでしょうか。 ご教示頂けますと幸いです。

1人の医師が回答

高位破水の可能性があります。

person 30代/女性 -

7/11に1人目の息子と習い事のプールに行きました。術後プールの許可も出ていました。(現在2人目妊娠中、7/1にマクドナルド法で子宮縫縮術済です) 最初は気にしていなかったのですが立ち上がったりすると水っぽいおりもの?が出てきました。プールの水が出ているのかなとも思いましたが妊娠中期はおりもの変化もあるとの事で様子を見ていましたが症状が続いたので急遽産婦人科に電話→来て下さいとのことで産婦人科受診→羊水検査→陰性でもしかしたら膣炎かもしれないとの事でした。思い返せば手術を受ける少し前から下腹部痛のような感じがあったのと手術した事もありまだ下腹部に違和感があるのかなーと思っていました。その日は様子見でという事で帰宅しました。(ウテメリン、カロナール、セフゾン100mgを処方いただきました) 7/12の朝に産婦人科から電話が来て可能であれば今日、血液検査をしたいとの事で再度受診。その際、前日に行った羊水検査ですがだいぶ時間が経った頃に陽性反応が出たとの事、血液検査での結果は異常なし。 再度羊水検査をしましたが陰性。(今回も時間がたったあと薄ら陽性になりました) ちょうど3連休だったのもあり、念の為次の日(7/13)から入院する事にしました。 入院当日ほとんど症状なし、入院して夜ご飯で座っていたら嫌な感じがしていたのでその時使用していたおりものシートで検査をしてもらいましたが先生に再度検査してもらいましょうとの事でまた検査をしました。その時の血液検査も異常なしでした。 7/14でやっと17週になり今後退院した後も不安です。この週数では安静にしていればほとんど大丈夫との事ですが本当なのでしょうか。羊水検査をしてもすぐに陽性にはならない、血液検査の結果も問題なし、羊水の量もあるので本当に高位破水なのかな?と疑問に思ってます。1人目も切迫早産だったので今後とても心配です。

1人の医師が回答

14wで破水してしまった

person 20代/女性 - 解決済み

【14w5d】 尿もれ感がありオリモノシートを見ると黄色のドロっとしたオリモノがありました。 気になったので自宅にあったph試験紙を当てるとph8-9だったので病院を受診。 内診では子宮口は閉じていて破水の様子は見えないとの事でしたが、破水検査(2本線のやつ) は陽性。即入院となりました。 張り止めと抗生剤を点滴して安静にしています。 【15w5d】 内診では子宮口は閉じていて破水の様子は見えないとのこと。  しかし、今回も破水検査陽性でした。 赤ちゃんは元気で羊水量も問題なし、感染もありません。 エコー添付します。 入院当日に感じた尿もれ感以外、水がまとまって出るような症状はありません。 股がじわじわ湿るような感覚がたまにありますが、ナプキンは濡れておらず拭いても少量つくだけでオリモノと鑑別が難しいです。(ベタベタしてることが多い) 私が自分で気づいたから入院しているけど、普段の健診だったら異常なしとされているところだったと。 1週間で穴が塞がらない場合は予後が悪いとの事で、中絶も視野に入れるように言われました。 まだ諦める決断ができず、もう1,2週間様子を見てもらう事になりました。 セカンドオピニオンができない状況なので、先生方のご見解をお伺いしたいです。 質問は下記の通りです。 1.穴が塞がるのに2週間以上かかる場合もあるのでしょうか 2.穴が塞がった場合、早産となる可能性が高いのでしょうか。 完全破水や感染が起きた場合は仕方がないと思っています。 よろしくおねがいします。

1人の医師が回答

ゆぱ先生よろしくお願いします。

いつもお世話になってます。ゆぱ先生にひとつ聞きたいことがあります。 現在妊娠16週なのですが、妊娠12週の時夜中に大量出血とこぶし大のレバー状固まりが出ました。痛みはありませんでした。翌日朝一で診察してもらったのですが、経腟超音波と内診で張りも痛みもなく、子宮けいかんも閉じているので問題はなく、安静にしておかなくても大丈夫といわれました。 ただ、その時の出血が、水っぽく、匂いが海のような匂いだったことが後から気になりました。その症状は2日ほどで収まりました。ネットでみると、破水の場合、気づかないこともあるということだったのでとても心配です。14週の時に先生に聞いたのですが、「何かあったら言うから心配しすぎないで」と怒られ、説明してもらえずにずっと不安のままでいます。 私の場合、12週、13週、14週、15週と診てもらい、13週のときは腹部エコーで、その他は経膣エコーです。13週の腹部エコーのときには、AF Pocket というのが28mmと表示されてます。 これは羊水量のことでしょうか?何も説明されなかったので、これは標準なのでしょうか? 12週から現在まで出血があり、原因は絨毛膜下血腫で、毎回張りもなく痛みもなく、血腫も小さめなので心配ないと言われてます。 羊水の量が少なくないか?破水ではないか?というのはエコーで分かるものなのでしょうか?何も説明がないので心配です。 文章ではわからないしれないですが、ゆぱ先生からみて破水の可能性はあるでしょうか?

1人の医師が回答

妊娠14週3日での破水?

person 30代/女性 -

14週3日で、朝起きたらショーツを通してベッドのシーツまでおねしょのように濡れてしまっていました。 水は透明で血が混じっていました。 臭いを確認しましたが尿ではなさそうでした。 焦って病院に行きましたが、エコーでは赤ちゃんの心拍が確認でき、羊水もあるとのことで、「破水ではありません!」と言われました。 しかし漏れたのは羊水なのか、羊水検査することもなく安静にとだけ言われ腑に落ちずに自宅に帰宅しました。 ですが帰宅直後、また自分の意思では止められない暖かい水が漏れてきてしまい、再度病院に向かったところ念のため安静にとのことで入院となりました。 出血も今は落ち着いていますし、入院してからは破水のような症状は出ていません。 また、腹痛もない状況です。 病院では、原因はわからないと言われ、安静にするしかないというのはわかるのですが、 これは破水だったのか、 14週で破水してしまう原因はなんなのか 今後は何に気をつければ良いのか 教えていただけると嬉しいです。 日頃営業職で、外回りをしており帰宅時間も22時や23時になることもありました。 仕事はセーブしようと思っていますが、やはり、ハードな仕事も原因なのでしょうか。 今回のことを機に、もっと赤ちゃんのことを第一に考えて、過ごせばよかったと反省しています。絶対に赤ちゃんを産んであげられるように頑張りたいので、病院であまりアドバイスがいただけてないので、色々と教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)