【14w5d】
尿もれ感がありオリモノシートを見ると黄色のドロっとしたオリモノがありました。
気になったので自宅にあったph試験紙を当てるとph8-9だったので病院を受診。
内診では子宮口は閉じていて破水の様子は見えないとの事でしたが、破水検査(2本線のやつ) は陽性。即入院となりました。
張り止めと抗生剤を点滴して安静にしています。
【15w5d】
内診では子宮口は閉じていて破水の様子は見えないとのこと。
しかし、今回も破水検査陽性でした。
赤ちゃんは元気で羊水量も問題なし、感染もありません。
エコー添付します。
入院当日に感じた尿もれ感以外、水がまとまって出るような症状はありません。
股がじわじわ湿るような感覚がたまにありますが、ナプキンは濡れておらず拭いても少量つくだけでオリモノと鑑別が難しいです。(ベタベタしてることが多い)
私が自分で気づいたから入院しているけど、普段の健診だったら異常なしとされているところだったと。
1週間で穴が塞がらない場合は予後が悪いとの事で、中絶も視野に入れるように言われました。
まだ諦める決断ができず、もう1,2週間様子を見てもらう事になりました。
セカンドオピニオンができない状況なので、先生方のご見解をお伺いしたいです。
質問は下記の通りです。
1.穴が塞がるのに2週間以上かかる場合もあるのでしょうか
2.穴が塞がった場合、早産となる可能性が高いのでしょうか。
完全破水や感染が起きた場合は仕方がないと思っています。
よろしくおねがいします。