15週エコー頭の大きさに該当するQ&A

検索結果:60 件

妊娠14週で大量出血、2つの絨毛膜下血腫確認、19週現在1つが破れる

person 30代/女性 -

妊娠14週で鮮血出血、1時間後にピンク色のさらさらした出血に変わり生理2日目以上の量が6時間、軽い生理痛のような痛みもあり、受診しエコーで5.6cmの絨毛膜下血腫を子宮口付近で確認。出血は2日で止まるが 15週の診察で子宮上部にもう1つ血腫が出来ており、子宮口付近の血腫の大きさは変わらず。(5.6cm×1.5cm) 16週に茶色少量出血があり受診、血腫の大きさは5.1cm×1.6cmと少し小さくなり、妊娠初期の子宮頸癌検査でカンジダの感染が分かったため、この日に薬を入れてもらいました。 18週で少量の水っぽい茶色の出血と茶オリがありましたが1日で止まりました。 19週 妊婦健診で子宮口付近の血腫は6.1cm×1.6cmと大きくなっており、 子宮上部の血腫は見えなくなるが破れて散らばったとのことで、赤ちゃんの周りに細かい白い影がたくさん浮いているのが見えました。 主治医は患者を心配させないように、今どれくらい危険なのか伝えないタイプで不安です。 調べていると、少しづつ排出か吸収されて小さくなることが多いようですが私は大きくなっているので、 1 出血はなくても子宮内での出血は続いているのでしょうか?19週エコーでの血腫は、半分が白く、半分は黒く写っていました。 2 血腫が破れた場合、血流障害を起こす危険性があるからすぐに帝王切開になるというのを見たのですが、血腫が破れて赤ちゃんの周りを浮いているのはそんなに危険な状態なのでしょうか?血流障害とはどのようなものなのでしょうか? 3 今の状態は流産や早産になる可能性が高かったり、赤ちゃんに障害が残る可能性もあるのでしょうか? 4 15週、19週の妊婦健診で赤ちゃんの頭が1週間と3日週数より大きいのですが異常な範囲になるのでしょうか? 5 赤ちゃんが細菌感染した場合はすぐに流産か早産になるのでしょうか?

2人の医師が回答

この日での可能性

person 30代/女性 -

現在妊娠中です。25週です。 最終生理開始日からと、エコーからの 出産予定日は誤差がなかったので、 今まで、訂正されていません。 ですので、 28周期の人での計算での予定日になっていると思われます エコーは、8.9.11.15.19.23週からのCRLと、頭の大きさから測り、すべて、最終生理からの数週と誤差±1か、0でした。大きさも平均値です 予定日から 遡って2週目にあたる日が、推定排卵日に なると思われますが、 推定排卵日の 9日前の夜(生理開始から5日目の行為) (ゴムで、最初から最後まで避妊外だし) 8日前の早朝 (ゴムで、最初から最後まで避妊で中出し) 射精後、すぐ抜き、漏れ、破れはなく、膜の中にも漏れた気配は なかったです。が、避妊が失敗していたのでは ないかと不安です。ゴムを処理後に 膜に指を入れたような気がするのですが、 記憶が曖昧で、それもまた不安です。 それが、生き延びたのかな…とも。 これらの行為から24日経ってからの翌月の妊娠検査薬では 一度陰性でて、その4日後に陽性に なりました。行為から三週間たってますが、 その時点で否定はできませんか? 否定したい行為付近に排卵日を 合わせると、一週間ほど、全部のエコーが 間違ってないと合わないような気がします 9週のエコーで、2cmでしたが、 排卵が一週間前にズレると、小さすぎる気がします。 生理開始からの日数的にも早すぎる 排卵の気もします。 避妊に失敗したとして、ごくわずかな漏れた?精子が、一週間以上生き延びる確率 が、あれば、可能性はあるかとは 思うのですが、 否定できる要素はありますでしょうか? 仮に、この二日のどちらかで妊娠した場合、 どのようなズレが考えられますか? その後排卵日付近で、一度中出し行為が あったはずなのですが… 自分の責任ですが、心配で不安です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)