生後2ヶ月の娘が、昨日初めての予防接種を受けました。その後、今朝から副反応と思われる発熱をしており、様子をみています。
朝 38.4度
昼 37.9度
夕方38.0度
といった状況です。
24時間以上発熱が続く場合は受診と言われており、明日の朝まで熱が続けば受診と考えています。
ただ、発熱以外にぐったりした様子や哺乳量の低下が見られる場合も受診をと言われたものの、初めての子でイマイチ「ぐったりした様子」というのが分かりません。普段からぐずりそうになったらすぐ授乳したり、あやしたりしているせいか、あまり大きな声では泣かない子です。泣かないのも心配で…。
今日に限っては、授乳以外はほぼ寝ています。これが、ぐったりしているのか、予防接種で疲れて寝ているだけなのかイマイチ分からず、何となく不安に感じています。
顔色などはいつもと変わらず、あやしたら笑うし、絵本にも興味をもち、機嫌は良いです。ただ、母乳はいつもほど飲みません。張りは解消されますが、勢いがなく、片乳10分ほどで疲れて寝てしまいます。
本当に体調が悪い赤ちゃんは泣かないと聞きますし、母乳が飲めなくなると聞きます。予防接種後の以上の様子は、問題ないのでしょうか?
また、別件ですが、あまり泣かないのは個性でしょうか?何か発達障害などがあるのではないかと考えてしまうことがあります…。
分かりにくい書き方ですみません。お答えいただけますと幸いです。