2週間熱が上がったり下がったりに該当するQ&A

検索結果:3,340 件

風邪症状、咳について

person 30代/女性 -

3週間前に子供が咳と喉痛みがあり、熱が38度に上がったり下がったりを四日間ありました。薬はミノマイシン20mg アスベリン10% カルボスティン50% フェキナフェナジン5% ツロブテロールテープ を貰い、熱も下がり徐々に咳や喉痛み治ってきました。百日咳、マイコプラズマ、コロナインフル検査全て陰性でした。 今は鼻水がまだ残ってます。 私も子供のが移った可能性ありますが1週間前から喉イガイガや咳と鼻水あります。熱はないです。 病院行って、カルボスティン、フェキナフェナジン、ピーエイ、トラネキサム、アストミン、貰いました。 まだ、薬は飲んでませんが喉のイガイガは無くなくなってきてもトラネキサムを服用してもいいですか? 一週間前から咳が続いてます。 鼻水はあまりないです。 痰がらみのようなゴロゴロとした咳が頻繁にはないがたまにでます。日中も出るが特に横になってると出ます。熱もなしですがこれらの薬を飲んでも大丈夫ですか? いつもは熱も出ますが今回は熱がでないですが、熱が出ない風邪症状ありますか? 今後、2週間3週間と咳だけが残って出る場合何が考えられますか? 咳だけなら例えば抗生剤まで飲む必要はないですか?

15人の医師が回答

5歳の娘の微熱が1週間続いています

person 10歳未満/女性 -

5歳娘ですが先週の火曜日の夜に38度2分の熱発をしました。その後、水木と38度程度は熱が出ましたがそれ以上にはならずずっと37度台を行ったり来たりという状況でした。金土日月そして本日火曜日も最高37.6度程の微熱が続いています。夕方に上がり出し夜も37度5〜6度程度です。 本日病院で血液検査、レントゲン撮影をしてもらい気管支炎をこじらせた軽い肺炎と診断されましたが白血球数は正常、CRPが 2.2と少し高いが白血球が正常なのでおそらく上がり切って下がっているはず。CRPも遅れて下がるからそろそろ下がる頃だと思うと説明を本日受けました。抗生剤を処方され本日より内服を始めました。 主治医からは熱が長引く子もいる。気温も高くなってきている為環境でも変化はあるからあんまり心配しなくて良いと説明されましたがあまりにも長く心配です。 抗生剤を内服し始めた為熱は落ち着いてくるのでしょうか? CRPが下がる頃には熱はスッキリと下がるでしょうか? 微熱が続く原因として肺炎以外に何かあるのでしょうか??家では1週間安静を心がけなるべく涼しい環境にいるようにしているのですが夕方になると上がってしまいます。 アドバイスよろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)