検索結果:3,340 件
77才母親です。DLBCL再発でpola-br療法2クール目です。1800あったLDも300まで下がっておりCTもほぼ癌も消滅してるという事でしたが、咳と熱が毎朝2週間程38.0近くまで出てカロナールを服用しています。CRPも1.5とそれ程高くないのですが、本日違う科に通う為総合病院に行った所血液検査で可溶性レセプターが2300ありました、2週間程前にガンセンターの結果では1600程だったので上がっている事になります。LDは下がったのにレセプターが上がるとはどういう事が考えられますでしょうか、ガンセンターの主治医に相談した方が良いのでしょうか。再燃しているのかと不安です。ご教授宜しくお願い致します。
4人の医師が回答
3歳の子供ですが、朝起きたら37.7℃の熱がありました。 今日1日熱が上がって今は38.8℃あります。 が、食欲はあまりないですが、ゼリーや飲み物は飲んでくれます。 元気は、めちゃくちゃあり、いつも通りで熱があるとは思えないくらい元気です。 熱のみで咳も鼻水もありません。 2週間前に熱が下がったばかりなのですが、それとはまた別のものでしょうか? それとも何か病気なのかと心配になってしまいました。 あまり熱を出さない子なので心配です。 明日も38℃あれば一応病院へ行ったほうがいいでしょうか?
6人の医師が回答
1週間ほど前から鼻水とくしゃみの症状があり 3日前に微熱、2日前に39度の熱が出て発疹が胸の辺りに出始めました。 昨日は熱が下がり手足や顔に湿疹が広がったので突発性発疹かなと思ったのですが、今日になってまた熱が上がり始めています。 今は38度台です。 麻疹の可能性はありますか? 病院に受診すべきでしょうか? 教えてください よろしくお願いします。
13人の医師が回答
昨日火曜日の夕方突然体がだるくなって身体の節々が痛くなりお風呂で体を温めました。葛根湯を飲み休んでいたらお腹が張ってだるさがまして夜には熱が上がり節々の痛みも強くなりました。しかし夜中には熱が下がり翌朝今日には腰の痛みはありますが熱は完全に下がりました。 実は3、4週間前にも同じことが起きました。 2年くらいは熱が出ることなんてなかったし、普段風邪もあまり引かないし、引くときはインフルエンザやコロナのような重い風邪なのに、最近このような軽く熱が出る風邪が続きます。 なぜでしょうか?何か大病の前兆などでこのような風邪の症状が出るものはありますか
16人の医師が回答
1週間前から痰がらみの咳き込みずっとあり 9/30午前 発熱39.00嘔吐少し (病院では風邪、カルボシステインシロップ薬処方) 10/1 日中熱は36.8や37.2に下がったが夕方から発熱。口の痛み訴えたため夜座薬使用で落ち着く。 10/2 一日中熱はあがることなく食欲もあり 10/3 朝方40.7℃(座薬使用) 元気はあります。 再度別な病院へ行き、オゼックス細粒とカルボシステインシロップ処方 RSとマイコプラズマの検査は陰性でした。 胸レントゲンも異常なしでした。 血液検査もしましたが、先生方の初見いかがでしょうか?写真貼り付けます。 CRPが少し高いですが、小児がんなどの可能性はありますでしょうか、、 熱が上がったり下がったりと心配です。
7人の医師が回答
1歳半の子供です。 1週間ほど体調が悪く、夜になると39-40度の熱がでます。解熱剤も使い直近2日は昼は平熱になります(解熱剤を使うのは直近2日は夜間のみ) 小児科ではインフルエンザ、コロナは陰性でした。昨日も受診し、明日熱があればまた受診してくださいと言われましたが、昼間は解熱し、少し体調も良さそうだったので受診しなかったらまた夜に上がりました。電話で問い合わせたら、解熱剤をいれて様子見るようにとの指示でしたが、5日間、熱が上がったり下がったりが続き心配です。 水分はとれており、ゼリーとかは少し食べます。現在発疹などはでていません。(突発性発疹はまだしていません。) 咳は時々で、ひどくなく、鼻水はあります。 明日は日曜日で気軽に受診できず、、、。 何か考えられる病気はありますでしょうか? 明日、日中熱が下がっても、昼間のうちに休日当番医にかかったほうがいいでしょうか。
3人の医師が回答
5歳の男の子です。 一週間前から熱が上がったり下がったりの繰り返しです。 朝は平熱36.7度ほどですが、お昼過ぎからだんだんと上がり始め、37度台になり夜23時ごろ体温を測ると38.0〜38.5になる日が毎日です。 幸い、食欲もあり、水分も取れていていつも通り元気です。 小児科にも行き、インフル、コロナの検査は陰性でした。 胸の音も綺麗だと言われ、少しだけ喉が赤いくらいなのと、咳と鼻水が少しだけある感じです。 ちなみに、二週間ほど前にも5日ほど熱がありましたが、5日で治り、その後一週間は何もなく元気に過ごしていて、今の状況にいたります。 何が隠れた病気など考えられますか? 不安で仕方ないです。
10人の医師が回答
お世話になってます。 13日から発熱しマイコプラズマでした。 15日からオゼックス抗生剤を 飲み飲んでから2.5日たちましたが 熱が上がって8℃を超えています。 抗生剤は2日から効くといいますが 抗生剤を変えたりするために 今後このまま熱が下がらない場合 再度病院に行く目安を教えてください。 また抗生剤1週間でましたが、サッカーをやっているので14日ほど飲んだ方がよいと 書いてあるのをみました。 1週間で大丈夫なのでしょうか?
3週間前に子供が咳と喉痛みがあり、熱が38度に上がったり下がったりを四日間ありました。薬はミノマイシン20mg アスベリン10% カルボスティン50% フェキナフェナジン5% ツロブテロールテープ を貰い、熱も下がり徐々に咳や喉痛み治ってきました。百日咳、マイコプラズマ、コロナインフル検査全て陰性でした。 今は鼻水がまだ残ってます。 私も子供のが移った可能性ありますが1週間前から喉イガイガや咳と鼻水あります。熱はないです。 病院行って、カルボスティン、フェキナフェナジン、ピーエイ、トラネキサム、アストミン、貰いました。 まだ、薬は飲んでませんが喉のイガイガは無くなくなってきてもトラネキサムを服用してもいいですか? 一週間前から咳が続いてます。 鼻水はあまりないです。 痰がらみのようなゴロゴロとした咳が頻繁にはないがたまにでます。日中も出るが特に横になってると出ます。熱もなしですがこれらの薬を飲んでも大丈夫ですか? いつもは熱も出ますが今回は熱がでないですが、熱が出ない風邪症状ありますか? 今後、2週間3週間と咳だけが残って出る場合何が考えられますか? 咳だけなら例えば抗生剤まで飲む必要はないですか?
15人の医師が回答
5歳娘ですが先週の火曜日の夜に38度2分の熱発をしました。その後、水木と38度程度は熱が出ましたがそれ以上にはならずずっと37度台を行ったり来たりという状況でした。金土日月そして本日火曜日も最高37.6度程の微熱が続いています。夕方に上がり出し夜も37度5〜6度程度です。 本日病院で血液検査、レントゲン撮影をしてもらい気管支炎をこじらせた軽い肺炎と診断されましたが白血球数は正常、CRPが 2.2と少し高いが白血球が正常なのでおそらく上がり切って下がっているはず。CRPも遅れて下がるからそろそろ下がる頃だと思うと説明を本日受けました。抗生剤を処方され本日より内服を始めました。 主治医からは熱が長引く子もいる。気温も高くなってきている為環境でも変化はあるからあんまり心配しなくて良いと説明されましたがあまりにも長く心配です。 抗生剤を内服し始めた為熱は落ち着いてくるのでしょうか? CRPが下がる頃には熱はスッキリと下がるでしょうか? 微熱が続く原因として肺炎以外に何かあるのでしょうか??家では1週間安静を心がけなるべく涼しい環境にいるようにしているのですが夕方になると上がってしまいます。 アドバイスよろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 3340
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー