20代大腸がんに該当するQ&A

検索結果:353 件

20代、血便が出ます(大腸がん、切れ痔、過敏性腸症候群)

person 20代/男性 -

20代学生です。 血便が何度か見られ、大腸がんではないか少し不安です。 症状として、週に1〜2回かそれ以下の頻度で血便のようなものが出ます。今朝も2回便が出たのですが、一度目は形や固さは正常であるものの赤い点がいくつか見られ、二度目はやや柔らかめの便で赤い線が見られました。 排便時にはあまり痛みは無く、紙で拭いた時も血は付いていないように見えました。しかし、排便後にやや肛門がヒリヒリする感じで若干の違和感があります。元々切れ痔っぽい症状は何年も見られていて紙に血が付くことは日常的にあったので、単なる切れ痔なのではないかと思う気持ちもあります。 また、便通にも少し違和感があります。最近は忙しさや身内の不幸などから尋常ではない程のストレスを抱えており、そういったものが起因しているのではないかと思うものの、下痢の頻度が少し高いような気がします。便秘のような症状は全く見られませんが、便がスッキリ出た後に下痢をしたり、ガスが頻繁に溜まったりなど、不快な症状が数ヶ月〜1年ぐらい続いているような形です。過敏性腸症候群かなと思っていましたが、先述のように血便と思しきものも見られるためやはり怖いです。 体重は最近ストレスで食欲が増しているのと、部活動に参加できていないことなどからむしろ増えている(この約2ヶ月で+3kg程度)ので、がんは考えにくいかなと思ってしまうものの、単なる希望的観測なのではないかと勘繰ってしまいます。 検査などを受けるか迷っているのですが、忙しすぎてそれどころでは無いのと、身内の不幸もあったばかりなので家族に過大に心配させてしまうのではないかという気持ちから、この度ご相談させていただきました。 参考までに肛門の写真を添付します。汚いものをお見せして申し訳ありません。 よろしくお願いします。

9人の医師が回答

5年胃、大腸カメラをしていない場合の癌の可能性について。

person 50代/女性 -

59歳母についての相談です。 既往は、家族性地中海と20代のころ胃潰瘍で穴が4つあいて入院したこと、54歳で虚血性大腸炎です。内服薬は、コルヒチンと骨粗鬆症のリカルボンです。 去年の12月から、便に血が混じっていたり、粘膜が浮く、どすぐろい緑っぽい便がでる、コロコロ便であったりするようです。 腹痛は、ないわけではないが虚血性大腸炎の時のほうが痛かったとのことでした。 1/31に近くの総合病院を受診し胃カメラでは、一部変形してるような部分を生検にだしているのと大腸カメラは今月20日にしか空いてなかったので今待っているところです。 主治医の先生に「虚血性大腸炎ではないだろうね、前回のカメラから5年空いたかー。とりあえず胃の生検の結果は結果が悪い場合は電話します。大腸カメラは、まだしてみないとわからない。」とのことでした。 3ヶ月前に家族性地中海でフォローしている病院で採血して、何も問題なしです。  そこで質問です。 1、5年カメラが空いてしまいましたが、上記から胃がんや大腸癌の可能性は高いですか?進行がんかもしれないと心配です。また、どんな病気が考えられますか? 2、リカルボンの副作用でこのような症状が出るとはあるのでしょうか? 3、3ヶ月おきに採血しており、3ヶ月採血結果は問題ないとのことでしたが(採血一般のみ、腫瘍マーカーはしてません)、これは癌を否定することは、できないでしょうか? 以上3点、宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)