お忙しい中見て頂きありがとうございます。
生後3ヶ月(110日)の娘のミルク量について質問です。
現在3時間置きに母乳をあげています。
1回あたりに出てる母乳は平均80mlくらいです。(100近く出てる時もあると思います。)
80mlを8回くらいだと少ないでしょうか?
プラスでぐずったときにもあげているので、トータル1日600ml~700mlくらいだと思います。
体重は産まれた時が3,400で現在は6,700くらいあります。
最近夜(21時頃)から泣き止まないことが増えました、抱っこしても泣き止まず
おっぱいを吸わせて、乳首から口を離した瞬間背中を仰反るように泣き喚きます。
これはお腹が空いて寝れないのでしょうか?
2時間ほど泣いて、12時頃にようやく寝ます。
眠りにつくと6時ごろまで寝てくれます。(夜中3時頃に母乳はあげています。)
ミルクをプラスしたほうがいいでしょうか?
2ヶ月頃まで混合でしたが2ヶ月の後半から哺乳瓶を嫌がり、完母になっていました。
日中などは比較的落ち着いている事が多いです。
これは魔の3ヶ月と呼ばれるものなのでしょうか?
あまりにも泣き続けるので少し心配です。
PS.
現在大きい病院に通っています、そこでは親身に相談は乗ってくれません。
体重が増えているんで大丈夫です。だけで終わります。
どこの病院もその感じでしょうか?少し厳し目の病院でしょうか?