検索結果:113 件
インターネットを見ていたら注意欠陥症のADHDなんじゃないかと思えてきました。 運動が苦手。 みんなよりワンテンポ遅れてる感じ。(マイペース) 時々意味のわからない事をいったりする。 興味あることは集中して行えるが興味ないことはしない。
16人の医師が回答
無理やり履かせて保育園に行くと、大泣きして、お母さん!とすがる感じになります。発達に問題があるのでしょうか? 先生からはマイペースとはよく言われるのですが、発達障害でもあるのかな?と不安になります。それとも個性なのか? また、初めてな事も苦手で、ストレスでチックぽくなったり、円...
2人の医師が回答
確かに息子はかなり個性的です。 ○誰かが待っているから急がなくてはいけないと思うことがなくマイペース ○相手の興味のない話でもしゃべり続ける ○仕事中の人、家に帰ろうとしている人お構いなく引き留めて話をする ○気が散りやすい ○偏食 ○いけないこ...
1人の医師が回答
幼稚園に通っています。 赤ちゃんの頃から、特に発達が遅いと言われた事はありません。 しかし、とにかく色んな事がマイペースで、幼稚園でも少々問題児です。 何をするのも遅く、いつもビリです。 一斉指示で動く事が苦手で、焦る事もしません。
小学校の進学前に臨床心理士の方と何回か面談して普通のお子さんより2才半遅れていると診断され支援学級へ行っております。小学校は楽しんで行き勉強もマイペースでやっております。夜 寝てからですが毎日のように歯ぎしり、全身をかいて またにキズになったりしています。
4人の医師が回答
女の子。 今日保育園で健康診断があり、前もってもらう受診票に発達にたいして気になる事。の項目にマイペースと書いて提出しました。 言語、運動能力、コミュニケーションに問題はないですが、支度や次の行動にうつるのに時間がかかるなあと思い5歳ならこんなものかあという気持ちもありながら記...
10人の医師が回答
言葉も聞き取りにくいことも多いですが、こちらの言っていることは理解しています。 寝返りやハイハイも遅めで、何に関してもマイペースなので気にしていませんでしたが、幼稚園で浮いているような感じなので気になっています。 ちなみに、人見知りもあり、先生の前で喋らないようです。
3歳8ヶ月の女の子です。4月から幼稚園に通い始めています。マイペースで恥ずかしがり屋で今もモジモシで恥ずかしいからなのか質問されても答えなかったり小さい声だったりで、なかなか輪に入れません。1歳6ヶ月検診で、保健師さんに自閉症の可能性があるといわれ、私自身不安な日を過ごしましたが、...
春から就学と言うこともあり、先日、臨床心理士の方が来られ年長組を1日観察されました。その結果、気になる行動を指摘されました。1、マイペース…支度が他の子より遅い場合が多く、一番最後になることが多い。ただし、クラスの行動に影響が出るほどではない。
一瞬、自分の世界に入りやすいなどが気になります。 他の子供と比較となりましても、マイペースな子が多く、年中は7人と少ないですが、皆、マイペースなため、いまいち差がないけど、うちの子は少し気になると言われてます。 体を揺らすことは、止めない方がよいのてす...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 113
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー