以前から相談させていただいているてんかん、自閉症スペクトラム障害の9歳男児です。日中の眠気、意識消失、倦怠感等が2月からひどくなり、結局、ナルコレプシーだとしても、神経発達症からのものだとしてもコンサータが有効だとのことでコンサータの服用となりました。現在、セルニカ、リボトリール、エビリファイとあらたにコンサータとなりました。コンサータ服用1日目、ずっと興奮したかのようにしゃべり続け、一日中何も食べず、夜はなかなか寝付けず、23時頃やっと寝付いたのですが、0時過ぎに目が覚め、それからずっと喋っておきていました。翌日寝不足だったので、コンサータ飲ませませんでした。睡眠時間1時間半位では翌日も眠いのに寝付けない、きついといって22時にやっと寝ました。3日目、ひどく調子が悪く、目の下にくまができていました。コンサータを服用させました。また何もたべず、本人はとてもきつそうで、立つこともできませんでした。夜20時ごろになると元気になりました。なかなか寝付けず、0時頃やっとねつき、2時にはまた起きてきついーと訴え、しばらく寝付かず、また朝方にはよく、眠ってはいました。今朝コンサータ飲ませるべきなのか迷っています。こんな感じでコンサータ今朝飲ませるべきですか?