検索結果:130 件
1歳3ヶ月の娘ですが、昨日の朝早くに発熱しました。小児科に連れて行くと風邪だろうという事で薬(アスベリンシロップ0.5%、ポララミンシロップ0.04%、ムコダインシロップ5%、オノンドライシロップ10%、メプチンドライシロップ0.005%、メイアクトMS小児用細粒100ミリグラム)を処方されました。昨日の夕方くらいから変わった咳をするようになりました。乾いたような咳をするようになりました。呼吸をする時も変な音がでます。 寝起きなどで機嫌が悪く泣いたりした時にも声が乾いたような音が出ました。普通にしている時は機嫌も悪くなく、食欲などもあまり普段とかわりませんが咳や呼吸音が気になります。 明日また病院に連れて行った方がいいでしょうか?
1人の医師が回答
1歳息子が火曜日朝から今も38度〜40度の熱がいったりきたりで他症状なし、昨日小児科で喉がはれてる突発かな?といわれましたが今朝兄4歳が寝起きだけ喉が痛い、鼻水少々、軽い頭痛の症状を訴えていました熱を計ると8.7度 あります。そこで4つ質問があります 1.これは次男が風邪であってうつったのでしょうか? 2.兄は突発一度やってるし4歳にうつりませんよね? 3.それとも単に別な物でしょうか? 4.二人共小児科に行くタイミングはいつでしょうか? ヨロシクお願いいたします。 (二人とも便は普通、食欲は普段より多少少なめ、機嫌もいつもより少し悪いぐらい、次男だけ夜何度か起きます)
家族(39歳男性)が昨日から、舌の動きが悪くなった、ラ行が上手く発音できないと言っています。 本人が言う気になる症状 1.昨日から滑舌が悪い 2. 今日タバコがマズく感じる 3. 身体が重くダルく感じる 4. タバコを吸ったあと頭がキュッと閉まって目が覚める感覚がある。 (普段は朝寝起きが悪く、タバコを吸うと目が覚める。頭がキュッとなる感覚は無い) 仕事が忙しく続いていたので疲れと、昨日友人を招いて遅くまで飲み会をしていてお酒をそこそこ飲んでいましたが、泥酔まではしていなかったです。 (滑舌が悪くなったのはお酒を飲む前) 今日は身体が筋肉痛のように重だるいと、起きたり寝たりしながら昼過ぎまで寝ていました。(いつもは休みの日でも早く起きています。) 何か病気の可能性はありますか?
3人の医師が回答
三歳の子供が先週ぐらいからくしゃみをして鼻水が少し出る程度でしたが土曜の朝は寝起きも悪くグズグズ言って喉が痛いような感じでしが比較的元気で熱があるわけでもなかったのですが昨日の夕方から鼻水・咳も出始め夜には熱が8℃6分まであがりました。 今朝 病院で受診したところ喉が少し赤いが胸の音もきれいだと言う事で夏風邪だろうと言われました。 子供は吸入を嫌がるのでして来なかったのですが 咳が湿っぽいような咳をしますし 今は寝てますが呼吸の時にたまにゼーゼー言ってるように思うのでがただの夏風邪ですか?
4さい男児です。 火曜日に咳き込みが強く受診しましたが、胸の音もよいとのことでした。漢方薬を頂きかえりました。保育園も休ませています。 咳き込みは寝る前、寝起きに酷かったですが、日中も見られるようになってきました。今日になって微熱でしたが、38,2℃まで出てきました。クラスに1人マイコプラズマ肺炎のお友達が昨日からいると今日聞きました。 マイコプラズマ肺炎でしょうか?今日は、かかりつけ小児科が休診ですが、夜間救急にでもいくほうが良いでしょうか?明日の朝まで様子見でも良いでしょうか。咳き込みかかなり酷いです。元気はありますが、機嫌は悪く、アイスクリームばかり食べたがります。 それから1才8ヶ月の弟がいますが必ず移りますか?
2人の医師が回答
29歳女性です。先日ピロリ菌検査をし、陽性でした。また、慢性胃炎とも診断されています。 主治医は、ピロリ菌除去はしなくてもいいのではと言っています。 朝寝起きに空腹感のような気持ち悪さがあると話したところ除菌するともっとその症状が悪化するからやめたほうがいいですと言われました。 ピロリ菌の検査の数値も128.8でした。参考は3.0と書いてあるのでかなり数値が高いと思うのですが、たくさんいるということですか? また、胃がんになる確率があがるとも言われていますので私は除菌したほうがいいのではと思うのですが、先生方のご意見を聞かせてほしいです。 よろしくお願いいたします。
二歳の娘ですが、昼頃から38度前後の熱。 ちょっと咳が出てますが呼吸は普通。 3時から4時まで寝て、寝起きは悪くなかったのですが、起きてから左手脇が痛いと泣きます。ずっとではなく、思い出した様に突然泣いたりします。病院行く?と言うといやぁ!って叫ぶ元気はあります。 水分は少し摂れてはいますが、朝からまともに食べていません。そばにいればテレビを横になって見たりしています。3日前に主人が頭痛と熱の風邪を引き、熱は引いたみたいでインフルエンザではなかったみたいです。そんな旦那の側を娘は離れなかったので恐らく移ったのだと思いますが、脇が痛いと訴えてるのが少し気になります。 脈は150くらいです。病院へ行った方が良いのでしょうか?
9歳、小学3年の女児です。今までも、たまに寝言を言うことはありましたが、最近、特に目立ち、少し驚いています。大体、22時前には寝て、7時頃起きています。眠ってから、2時間から以降に多く聞かれて、明け方頃にもよく言っています。それも、まるで起きてしゃべっているように、はっきりと。それで、母親の私もびっくりして夜中に目がさめます。1年生になる弟は、そういうことがほとんどないので、とまどっています。朝も、かなり寝起きが悪く夜中の寝言のせいで、熟睡してないのでは、と心配しています。このまま、放っておいても大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。
1歳3ヶ月になる子供の発熱について質問です。昨日の朝、寝起きの際に身体に触れたらいつもより熱く、熱を測ったら38.5度ありました。症状は熱以外は何もなく、機嫌も悪くはなく、食事や水分も取れていたので病院は受診せずに自宅で様子をみることにしました。昨日の朝発熱し、本日の昼には平熱に戻りました。以前にも同じようなことがあったのですが、熱以外の症状がない場合でも何かの菌の感染症なのでしょうか?保育園もまだ行ってなく、人が集まる場所にもあまり行ってないです。ただ、熱が出る前日の夜から実家に帰っており、子供のテンションが異常に高かったです。感染症の熱ではなく、興奮熱のようなこともあるのでしょうか?また、感染症の熱だった場合も、熱だけの症状でも大人に感染する可能性もあるのでしょうか?
7人の医師が回答
49才になります。 1週間ほど前から朝、痰というかつばというか血が混ざってる気がします。 寝起きだけという気がします。 咳が春から出ていまして病院にはいってました。 風邪をひくと咳が長引くのは25才からありましたが、今回は風邪を引いた覚えがないのに咳が出ていたので病院に行きました… 25才の頃も咳で3箇所病院に行ったときは悪いところが見つからず、喉が敏感なのかなと、言われました。 レントゲンは健康診断でとっていて異常なし。 春からいってる病院で、アレルギー検査してなにも出ず。 喀痰検査も異常なしでした。 その頃血は混ざっていませんでした。 自分なりにティッシュかんだりしてみて、歯茎からの出血ではない気がします。 今日耳鼻科に行こうとは思っています。
9人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 130
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー