39w2d 経産婦です。
初産の時に41週まで待って3800gの子を出産し、弛緩出血により輸血しました。
大変な難産だったので今回は大きくなる前に産みたい希望もあり、39週時点での誘発分娩を決めました。
ちなみに38週時点で推定体重3500gありました。頭も大きいです。
1日目はバルーンで4センチ飲み薬での誘発をしましたが生まれませんでした。
2日目は必ず生まれると言われましたが子宮口も3センチに縮まっておりまたバルーンで5センチまで大きくして点滴での誘発をしましたが生まれませんでした。陣痛が思ったよりつきませんでした。赤ちゃんもあまり下がってきていません。
経産婦なのになぜ陣痛がこないのでしょう?初産のときも陣痛も破水もなく…体質なのでしょうか。先生も驚いていました。
3日目も生まれない可能性もありますか?
ちなみにこの場合の入院は医療保険の適応になるのでしょうか?
経産婦なのに自信を無くしています。毎朝ゼロからのスタートなので正直辛いです。