2年半前に帝王切開で出産しましたが、今回は帝王切開後の経膣分娩に臨む予定でした。
しかし、本日39週0日のエコーで、帝王切開の傷口の厚みが、先週の3.5mmから2.5mmに薄くなっており、チャレンジはできるがより一層、子宮破裂に注意しなければならないと言われました。4日後に再度エコーをして、さらに薄くなっていれば予定帝王切開を勧めるかもしれない、とも。
海外の総合病院での出産で、緊急帝王切開の体勢も万全に整ってはいます。
一般的に3.5mm以上あればまだ安心、と言われているそうですが、その厚みに週数は関係するでしょうか?
また、胎児が大きくなればなるほど子宮壁は薄くなると思うので早く陣痛がきて欲しいのですが、まだ子宮口が開いていないどころか子宮頸管長が2.5cmあります。先生曰く柔らかくなってきているし胎児の頭も降りてきているとのことですが、陣痛を促すためにできることはありますか?
こちらは助産師、という文化がないので、先生との1対1のやり取り、セカンドオピニオンが得にくいので、ご意見よろしくお願いします。