検索結果:110 件
本日、胚移植をしました。 5日目3bbの凍結胚盤胞を融解し、移植しました。 融解後の胚盤胞の説明を受けましたが、3bbのままでした。smsなどで融解後3bbのものが4bbになったですとか、4→5にらなったという話をよく目にするのでとても不安です。 いくつか質問させてください。 1、融解後、グレードが変わらなくても妊娠率は変わらないのでしょうか? 2、融解後のグレードが3bbでも妊娠する可能性はありますか?およそ妊娠率は低いのでしょうか? 3、着床保護としてアシスティッド ハッチング(AHA)を使用してもグレードが変わらないものなのでしょうか?
1人の医師が回答
6日目胚盤胞4BB凍結胚を移植し、妊娠中 これから出産予定です。 6日目胚盤胞5BBの再凍結胚もあったのですが、培養士さんと医師の意見が最初異なり、妊娠率や障害率なども含め1番優先度が高いものを病院で決めてほしい旨伝えたところ 4BBのものとなりました。 胚盤胞のグレードが悪い(成長が遅い)と障の確率があがるという記事をみてしまい、 また成長が遅いと女子の確率が高いとのことでした。 成長が遅い(グレード3や4など)胚盤胞は成長が早い胚盤胞(グレード5など)に比べ、障害がある確率が高いですか? 女子の方が男子より障害の確率があがりますか?
5日目胚盤胞、5BBが3つと5BCができました。 前回は4AAでの妊娠だったため今回はAがつくのがなくて不安です。 妊娠率はBBはさほど変わらないとゆわれましたがどうですか?
3人の医師が回答
本日凍結結果が出ました。 アンタゴニスト法で15個採卵でき、凍結できたのは3つです。 全て5日目胚盤胞で、4bc、4ac、4bbです。 初めての体外受精です。 妊娠2回、2年前に出産1回してます。流産経験はなしです。 4ac,4bbの妊娠率はどんな感じでしょうか? 4aaじゃなくても妊娠できるのでしょうか? 胚盤胞到達率が低いのは、卵子の原因でしょうか?
44歳になってから2回採卵を行いましたが、2回とも凍結出来たのは6日目胚盤胞1個のみでした。 グレードは1つは不明、もう1つは4BCです。 もう1つ42歳のときに凍結した5日目胚盤胞があります。こちらのグレードは3BCです。 それぞれの妊娠率、生産率はどのくらいになりますか? また、6日目胚盤胞でもグレードが3~5のBB以上であれば、妊娠率は5日目胚盤胞の3BCより高くなるのでしょうか?
顕微授精当日精子無力症で13パーセントでした。 普段は20から30パーセントです。 胚盤胞にいくつかなりましたが、 例えば何も問題のない、夫婦間でできた胚盤胞4BBと、精子無力症の夫婦にできた4BBの胚盤胞とでは、胚のポテンシャル、妊娠率は違うのでしょうか??? また28歳で、4BB、4ab、二回移植しましまが陰性でした。二回続けて28歳陰性ということは珍しいことではないですか?今は3回目にむけて準備してます?
現在、下記胚盤胞各1個ずつ(計2個)を凍結しています。1個ずつ移植する予定ですが、それぞれの妊娠率はいかほどでしょうか。(病院によってグレードの付け方が違う場合は何%〜何%と教えていただければと思っています。) ・5日目胚盤胞4BB(3日目の時点6分割G3) ・6日目胚盤胞4BB(3日目の時点8分割G3)
2人の医師が回答
体外受精での採卵の結果、5日目胚盤胞(4AA,3AB,3AB)と6日目胚盤胞(5BB,4BC,4CC)の計6つを凍結保存。凍結融解胚移植にて、6日目胚盤胞(5BB)を移植しました。 5日目胚盤胞の方が妊娠率が高いとの情報を複数拝見しておりますが、6日目胚盤胞(5BB)の移植に至った理由などは推測できますでしょうか。5日目胚盤胞(4AA)の方がグレードが良いように感じてしまいます。胞胚腔の広がりが大きい方が優先されるものでしょうか。 主治医に確認ができず、ご意見いただけましたら幸いです。
連日お世話になっております。 初期胚盤胞について教えてください。 8日に採卵して本日受精卵の様子を聞いたところ、 初期胚盤胞二つ、3bb1つ凍結でした。 3bbはあまりグレードがよくないと言われました。 初期胚盤胞は、グレードがついた胚盤胞の1つ手前の段階だと言われましたが、成長が遅いんですよね?? グレードのついた胚盤胞の凍結はしたことがあるのですが、初期胚盤胞の凍結はしたことがなく、妊娠率に影響はでるのでしょうか? 融解して、一日まって胚盤胞にするようなかたちですか? そうすると、6日胚盤胞とはちがうのでしょうか?? 初期胚盤胞2ついて教えてください。
私31歳 夫31歳 先月採卵をし15個中12個受精 6個胚盤胞になり、凍結しました。 5日目胚盤胞(4AA、3BB、3AC) 6日目胚盤胞(4AA、4BA、4AB) 6個の胚盤胞はそれぞれ妊娠率はどれくらいでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 110
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー