先月、18cmの子宮筋腫があることが分かりました。貧血の症状が酷かったので、1月24日(生理2日目でした)から鉄分剤とヤーズフレックス配合錠での治療が始まりました。
薬は1日1回忘れずに服用しました。
今月17日に受診した際にヤーズフレックス配合錠からお腹への注射(薬品名が分かりません)に切り替えとなり、その日に注射をしてもらい帰宅しました。
19日頃から少量の出血が続いています。
20日には生理痛が出てきました。
生理痛は以前と変わらないような痛みで、市販の鎮痛剤を2回飲みましたがあまり効き目がないように思います。
出血量は以前と比べるとかなり少ないです。
擬似閉経の副作用でしょうか?
生理を止めているはずなのに生理痛があることがとても不安です。