検索結果66 件
妻が7月18日から23日まで自然な生理がありました。PMSの症状が酷いために23日からピルを飲み始めたのですが体に合わないと言うことで7月30日を最後にピルをやめました。8月2日から消退出血がありました。8月8日と12日に性行為(最初から最後までコンドーム避妊あり、射精は膣内ではなく膣外) スマホアプリに消退出血を生理として入力したところ排卵予定は8月17日、生理予定が9月1日からとなっていますが現在のところ生理がきていません。 ピルの服用が少ない期間でも生理、排卵は遅れますか?また妊娠の可能性はありますか? 通常の生理は30日周期、生理期間6日です。
1人の医師が回答
来月で46歳になります。 危険行為があったためオンラインでアフターピルを処方して頂きましたが服用のリスクが高いとのことで、まだ服用していません。 妊娠する可能性は高くないとは思いますが。。。 行為があったのは生理開始から14日目と21日目です。危険行為は21日目です。14日目は避妊に成功しています。 周期は25日くらいです。 本来なら明日にはくると思っていましたが全く生理がくる気配がありません。 不安になりアフターピル処方してもらいましたが、服用リスクも不安でこちらに相談させていただきました。 46歳でアフターピル服用は危険でしょうか? 多少血圧は高め、偏頭痛ありです。 また45歳自然妊娠はありえますか。
2人の医師が回答
いつもお世話になります。 避妊目的にて、ラベルフィーユを服用しています。前のシートの時に2週目と3週目で2日分の飲み忘れがあり、飲み忘れに気づいた3日目で2錠のみ対応しました。なので、服薬してない日が2週目と3週目で1日ずつある状態です。 その後5/24(土)より休薬期間に入り、5/29(木)から消退出血?生理?が始まりました。その後、休薬期間をあけ5/31(土)より新しいシート1錠目から服用しております。 この場合、あとから色々見ていると休薬期間を設けずそのまま2シート目に行く対応が良かったというような内容を目にしましたが今回は休薬期間を設けてしまいました。 その上で、6/3(火)にコンドームありでの性行為がありました。前のシートでの飲み忘れがあったため、避妊効果がないものと思い避妊をしました。5/31(土)より新シートに入ってからは飲み忘れ等はありません。 この場合、妊娠の可能性はありますでしょうか。今になって心配になってきて。 お忙しいところ、大変恐縮ですが、ご教示いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします
4人の医師が回答
お世話になります。 前回の生理1/7から10日間くらい、生理の周期は24〜26日の間です。 1/16 18時すぎ、ゴム着用して挿入(射精なし)のあと、避妊なしで数分挿入(中出しなし、膣外射精) 1/18 夜中から膀胱炎のような症状、主に頻尿、血尿(尿が少し濁っており、排尿時に痛みあり)元々、過活動膀胱で通院しており、べオーバを服用中。 午後、泌尿器科を受診、尿検査では白血球の数値が少し大きく細菌感染の可能性も考えられるとのこと、抗生物質を処方された。 妊娠は望んでいませんが、少しでも不安がある場合、アフターピルを服用した方がよいでしょうか。
3人の医師が回答
妊娠中の病気についての記事
胞状奇胎の手術や薬での治療、術後の妊娠 医師の許可が必要?
性器の異常・痛み・性病検査についての記事
セックスでうつる性感染症の「ピンポン感染」って何?自覚症状なしに進む場合も…
低量料ピルのトリキュラー28 を月経困難症と避妊薬の両方の目的で服用していました。 以前、ホルモンが入っている赤褐色錠を3錠まで飲んでピルを飲むのを休止したら、その3日後に消退出血がありました。 ホルモンの入っていない偽薬が残り2錠の時点で一日だけ飲む曜日がずれてしまっていることに気がつきました。 このまま飲み続けるのはあまり良くないと思って、サポートの人に連絡して、ピルの服用を休止することにしました。 問題はここからなのですが、サポートの人に「偽薬を1錠でも飲み忘れると妊娠する可能性が高くなる」とその時も知っていたのですが、付き合っている人とゴムありでピルの服用を辞めた4日後に性行為をしました。相手は毎回行為中にゴムのサイズは合っているのになぜかゴムが外れてしまう人でした。 性行為した日から1ヶ月も全く出血がなかったので妊娠の可能性があると思ったのですが、昨日突然出血がありました。量は中くらいで経血の色は普通の赤色で下着についた経血は固まっていました。 質問 偽薬の服用をやめてから1ヶ月も後に消退出血がくることはあるのでしょうか? この出血は何が原因なんでしょうか? トリキュラー28の偽薬を2錠残して服用をやめた時の消退出血は通常だと何日後くらいにくるものだったのでしょうか?
その他生理の悩み・症状についての記事
PMS(月経前症候群)の原因、症状、治療、予防可能性
40代後半になり 生理は毎月ありますが この数ヶ月周期は短くなりました。12月は月初めと月末の2回、1月23日 2月20日 に生理がありました。3月5日に避妊ありの性行為 13日16日 避妊無しの性行為をしました。16日18日にティシュに付く程度の出血あり。
前回の生理日が9/13~9/20、排卵予定日が9/26、9/24と9/26に避妊あり(失敗なし)で性交あり。 今回の生理予定日は10/11です。生理はほぼ順調でずれても2、3日程度です。 10/9に避...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 66
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー