40代生理の遅れに該当するQ&A

検索結果:33 件

受精卵移植タイミングの最適判断基準

現在、男性不妊が原因で体外受精中です。 私には問題はなかったのですが、冷えがひどく卵巣年齢が40才近い(30代前半です)数値で、採卵数も年齢の割にはすくないようです。 誘発剤2カ月後の排卵日の遅れと、受精卵を戻す判断基準について教えてください。 ・3月末…クロミッド法++hMGにより採卵 ・4月11日…生理初日 ・5月2、3日…排卵。生理初日から23日後に誘発剤の影響で遅れとのこと          ※GWにかかってしまい受精卵戻すのを見送り ・5月11日…生理初日 ・6月3日…生理初日から25日経った今も排卵が来なく、6/1の検査では恐らく週末か来週頭に排卵とのこと。子宮内膜も厚くなってきているとのこと         誘発剤打ってから2カ月たっても排卵が遅れることは問題ないのでしょうか?排卵しないので、低温期が長くなっていてちょっと不安です。 そして、次の排卵後に3日目の受精卵を2個戻す予定ですが、4月は排卵後10日もしないで生理が来ているので、5月も同様に高温期が短くすぐ生理がきたら、2個もの受精卵を無駄にしてしまう可能性はあるのでしょうか?今回も見送るべきなのか判断軸を教えてください。 (30代/女性)

1人の医師が回答

40代 不正出血か生理不順か

person 40代/女性 -

47歳女性です。病気による不正出血が考えられるのか、生理不順なのかを相談させていただきます。 30代までは28日周期で毎回予定通りに来て、量は2〜3日目が多く、1週間くらいありました。 40代に入ってから、記憶が定かではありませんが42〜3歳くらいから、周期が短くなり24日周期くらいになったものの、毎回予定日ほぼぴったりに来ており、だいたい5日間で終わっています。量は2日目が一番多いですが全体的に以前よりは軽くなっています。 先月から突然乱れて不安になっております。予定日だった7/24に生理が来ず、8日遅れの8/1に来ました。この時はいつもどおり5日間くらいありました。次の予定日は8/25でしたが、5日も早い8/20の早朝にごく少量の茶色い出血が見られました。不正出血かと思いましたが、日中には生理のような量になりました。翌日も生理2日目の量があったのですが、3日目にはぴたっと止まってしまいました(正確に言えば、オリモノシートで全く問題ない、本当にうっすら付く程度でした) このようなことは今までなかったので、これは更年期による生理の乱れなのか、病気が考えられる不正出血なのか、不安に思っています。 5ヶ月前に子宮頸がん検診、エコー検診をしましたが、異常はありませんでした。 何が考えられるのか、アドバイスをよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

卵巣嚢腫疑い、生理が遅れている。

person 40代/女性 -

43歳です。5月18日に健康診断で初めて経膣エコーを受けました。(頸癌検査は毎年受診、問題なし)その際に「卵巣が腫れてるみたいなので念の為かかりつけへ〜」と指示がありました。 届いた結果を見ると、右卵巣が42×30mmの卵巣嚢腫疑いでした。CA125は昨年8.6、今年16.3です。 自分で調べてみて次の生理が終わったら病院へ…と思ったのですが、最後の生理が5月4日から5日間程度で、毎月定期的に来る方なので予定としては5月29日か30日くらいと思っていたのですが、6月に入っても兆しが見えず。念の為生理予定日から診断可能という妊娠検査薬も使用しましたが陰性でした。(そもそも40代に入ってから無排卵月経や機能性出血と不安定になっているのもありますが…) お聞きしたいことは 1.来週まで生理が来なかった場合、卵巣嚢腫疑いで婦人科へかかっても良いでしょうか。生理が来るまで?一ヶ月程度待ったほうが良いのでしょうか。 2.現状の卵巣の大きさ的には経過観察の可能性が高いでしょうか。診察時には特に大きさ以外のコメントはありませんでした。 生理の遅れに関してはもちろん更年期も関係していると思いますし、仕事関係でストレスを感じる状態ということや、便潜血で陽性が出てしまい初の大腸内視鏡検査も控えていたりで気持ちが落ち着いていないのも関係している気もしています。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)