43歳妊娠確率に該当するQ&A

検索結果:408 件

教えて下さい!

person 40代/女性 -

今日で妊娠11週になる43歳の妊婦です。 10週目の時に病院で超音波検査をしてもらったのですが首の浮腫の有無を聞くのを忘れてしまって今頃になって不安になっています。16週に入ったら羊水検査をする予定で先生にもその事は伝えてあります。浮腫はあったけど、羊水検査をする予定があるのであえて言わなかったのではないかと不安になってしまいました。羊水検査をする予定があっても浮腫が見られたら言ってもらえるものなのでしょうか? あと、今回2人目の妊娠になるのですが、1人目も、今回も体外受精による妊娠です。しかし、今回は初めて胚盤胞まで育ってくれて、凍結した胚盤胞を移植し、妊娠に至りました。胚盤胞まで育った卵は生命力があると先生もおっしゃっていましたが、胚盤胞まで育った卵=奇形の無い卵(染色体異常は受精の時に決まると聞いたので)ではないのですか?年齢的にも染色体異常の赤ちゃんが産まれる確率がとても高いのも分かっています。私の年齢で20分の1の確率だと本に書いてありました。1人目の時も38歳で高齢出産だったのですが、その時は羊水検査はしませんでした。今回は、さすがに43歳という年齢なので主人と話し合って検査する事を決めたのですが不安で怖くてたまりません。何か少しでも安心するお言葉を頂けたらと思いご相談させて頂きました。胚盤胞での妊娠だから少し安心かも…という事はないですよね?(>_<)

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)