今年48歳になります。
生理も間隔が短くなり長くなるなど、みだれてきましたので更年期と思い先生に相談しましたら、もう妊娠はないだろう・・・とのことなので、先週子宮内避妊具をとりました。できたら外す時の麻酔であと気分が悪くなったりしますので、外して大丈夫であれば、私にはうれしいことでした。でも、いろんなサイトでは「生理のある間は妊娠の可能性はある」とのことなので、心配になりました。
可能性はあっても、このような高齢では仮に受精しても、知らないで生理(流産等)で終わるほうが多いように思うのですが、間違っているでそうか?
生理は今のところ毎月あります、初めはごく少量ですが5日目から量が増えて10日くらいあります。
やはり、避妊は必要でしょうか?