現在33歳です。
これまで数回人間ドックを受けております。昨年も受けました。
しかし今年初めて腹部超音波検査にて所見がつき、肝臓血管腫(7ミリほど)とのことです。1年に1回の経過観察を指示されました。
自覚症状はありません。
【状況】
・33歳
・出産歴あり
・お酒(月に2回ほどしか飲まず、350mlの4,5%のチューハイを1缶だけってママ嫌だから飲みます。)
・喫煙歴なし
【質問】
1.血管腫は何もすることがないと聞きましたがあっておりますか?
2.ネットで調べると、破裂の可能性もあり、そうなると命を落とす危険性もあると記載もあったので不安に感じますが、どんなことに気をつけらば良いのでしょうか?
3.ネットには30-50代で発生する病気で、原因不明と記載されているのですが、原因はあるのでしょうか?
4.自然治癒することはありますか?
5.女性ホルモンの影響と肝臓血管腫に因果関係がある説をネットで見たのですが、妊娠などに影響はありますか?
6.これにより、何か病気になりやすいなど、デメリットはありますか?
ご回答よろしくお願いします。