50歳妊娠確率に該当するQ&A

検索結果435 件

流産後のhcgが下がらず総合病院紹介になりました

person 30代/女性 - 解決済み

流産後のhcgが下がりません。 35歳です。不妊治療専門クリニックに通院し、2/25に体外受精1回目の移植を受けました。 3/4 (移植後1週間)hcg66で陽性 3/14 妊娠5週 胎嚢3.4ミリ、流産の可能性を指摘される、hcg測定せず 4/5 稽留流産の診断、hcg測定せず 4/16 手術(吸引法)、hcg測定せず 4/30 病理結果が判明、胞状奇胎ではないとのこと。エコーでは子宮がまだ分厚いと言われるも、終診と言われる。(内膜13ミリ)hcg測定せず 5/16 妊娠検査薬陽性で不安に思い受診、 hcg100、子宮はまだ分厚く、変わりなし 5/21 大量出血あり(流産後初めての生理) hcg50に下がる 6/4 hcg50 hcg横ばいで子宮に血流あるため経過観察と言われる 6/19 hcg40 hcgの下りが悪いため、総合病院の紹介状をもらう 胞状奇胎も心配で、主治医に聞いたところ、違うとのこと。 ただ、子宮に残っている組織の血流が豊富なため、出血も怖いとのこと。 次の生理(手術後2回目の生理)がもうすぐ来そうで、その時に出血すればまたhcg下がると思っていたので、総合病院に紹介されるということは、かなり心配な珍しいケースなのでしょうか? また、早く次の妊活に取り掛かりたいのにと焦ってしまいますし、不安です。

1人の医師が回答

尿糖と妊娠糖尿病について

person 30代/女性 -

35歳で2人目妊娠中で、いま33週目に入りました。 ●質問1 妊娠糖尿病の検査結果がギリギリセーフとなり、食事指導など何も受けていないのですが、この数字だと食事制限などかなり気をつけた方がいいのでしょうか?運動などアドバイスがあればお願いしたいです。 (検査結果) 26週目→ 50mlグルコース検査で血糖値上限140のところ160となり再検査 28週目→ 75mlグルコース検査をうけギリギリセーフ 空腹時 61 1時間後 166 2時間後 145 ●質問2 尿糖が+++まで出ます。 市販の尿検査キットを使ってみると食後から3、4時間経っても++が出ることも多いです。 1人目の時も妊娠糖尿病(26週の検査もこの時はセーフ)ではなかったのですが、食後に尿糖が出てました。 腎性尿糖というものでしょうか? ●質問3 26週のときに会社の健康診断を受けており、HbA1cが5.2でした。(妊娠糖尿病の検査ではHbA1cは検査結果なし) この数字であれは26週より前に高血糖が続いていた可能性は低いとみて大丈夫でしょうか? 1人目も3938gと大きめな赤ちゃんでしてたが、今回も同じように少し大きめなようです。食事は自主的に気をつけてますが、心配なためお答え頂けると助かります。

2人の医師が回答

妊娠14週、経過も順調のはずなのに毎日が怖く、アドバイスを頂けないでしょうか。。

person 30代/女性 -

33歳初産、低AMHのため顕微受精で妊娠し、現在14週2日です。 毎日流産・死産が心配でたまりません。。 検索してばかりで本当に怖いです。 死産は50人に1人、とのデータも見て、書き込みも多数見つけるので、その多さに毎日不安に思っています。 このままだと気持ちもダメになってしまいそうで、先生方にいくつかお伺いさせて頂けたら、また、もし何か一言アドバイスなどあれば、ぜひ頂けたらとても嬉しいです。お守りにします。 よろしくお願い致します。 【経過】 ・妊娠14週0日で受診し、赤ちゃんは順調 ・母体含め特に何も心配は無いとのこと ・NIPTも異常なし (10週の頃、1-2日おちょこに満たない程度の鮮血があり、絨毛膜下血腫かもと言われましたが、茶出血が1週間ほど続いた後、完治したようです。悪阻もほぼ終わっています。) 最初の3ヶ月は怖くて外出もできず、通院以外家で過ごしました。 そろそろ外に出なければと思いますが、何かあるのではと怖くて決心がつきません。。 【お伺いしたいこと】 ・ここまで来るとほぼ安心とは聞くものの、実際のところどうなのでしょうか…? エンジェルサウンズなど利用するか迷っています。。 ・12週以降の流産は母体の影響が大きくなるようなのですが、どんな行為、体勢が原因になりますか? ・昨日排便をして少しいきんだ時、その後すっきりしたのですが、いつもより便が大きい(赤ちゃんサイズ?)なのが気になりました。色も便のようで出血もありませんでしたが、実は赤ちゃんが出てしまった、という可能性もありますか。。? その後お腹の張りがなくなって、少し下腹部が柔らかくなっているのも不安です。 ・寝返りや階段昇降も赤ちゃんに負担がかからないか怖いのですが、気にしすぎでしょうか。。? 何卒よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

更年期、閉経前のオリモノ

person 50代/女性 -

50歳です。生理も2~3年前からもうバラバラで、最後に出血を見たのが、6月で少量の出血が2日あっただけで、それ以来来てません。オリモノもほとんどでなく、いよいよ閉経が近いと思っていました。10日ほど前から無色透明の水っぽいというのか、少し伸びもあるオリモノがでてきました。 最初はトイレの時だけだったのが、一昨日は、なかなかトイレに行けなかった時ですが、歩いている時にドロっとでてきました。このオリモノは、生理が大分不順になってから、1~2回経験した事があり、その時も少し不安になりながらも、自然と治まったか、生理になったかで、 無くなっていました。 今回も久しぶりにまたこの様なオリモノで、水っぽいオリモノは子宮癌、卵巣癌、卵管癌など怖い病気の可能性ありと知り、怖くなり明後日病院を受診するつもりでいます。 今までに卵巣嚢腫(皮様嚢腫)を2回、子宮外妊娠をし、片側の卵管と、右の卵巣の1部、左の卵巣を全部(繰り返すからと良性だけどとりましょうと)取っています。一時期生理の出血が多くなかなか止まらない時があって、その時は体がん検査もしましたが、ひっかかったことはなく、ここ2年は市の検診で、頸がん検診とオプションで、エコーで子宮と卵巣をみてもらい異常なしでした。体がん検査はすすめられませんでした。 最後に受けたのが7月です。 この様な状況は。かなり心配な状況ですか?病気不安症なため、かなり心配しています。病院には必ず行きます。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)