6週0日卵黄嚢見えないに該当するQ&A

検索結果:127 件

7週0日 胎芽のみ確認

person 30代/女性 - 解決済み

以前も質問させて頂いた者です。 2人目妊活中で、化学流産→2回連続稽留流産(心拍確認できず)しています。 不育症検査にて、バイアスピリン服用しています。 1/6に、5日目胚盤胞3bcを移植し、1/15のBT9の時にHCG 93.8で着床しました。 5週3日で胎嚢のみで7.2ミリ 6週1日で胎嚢のみ18ミリ この時不育症クリニックにて、卵黄嚢見えていないのと、胎嚢が変形してるから、もしかしたら厳しいかもしれないと宣告されました。 6週4日に再度IVFクリニックに受診したところ、卵黄嚢が見えました。 本日7週0日では胎嚢は23.7ミリ程、胎芽は見えましたが心拍は見えませんでした。 先生には7週0日だし、心拍見えないこともある、慎重にいきましょう、と今週もう一度再診になりました。 胎芽は大きく?(D 14.8ミリと表示)感じるのですが、この大きさで、この週数で心拍見えないこともあるのでしょうか? 不育症の先生がダメかもしれないという言葉が頭から離れず、自暴自棄になっていた所を、卵黄嚢や胎芽も見えて、赤ちゃんはまだ頑張ってくれているので、諦めたくないです。 卵黄嚢見えたのも少し後だったので、少しのんびりなタマゴちゃんなのかなぁとは思うのですが、次回7週4日に再度心拍確認ですが、不安で仕方ありません、、、 つわりと胸の張りはあって。出血も最初ありましたが今はほとんどおさまっています。 まだ可能性はありますでしょうか? 現在の経過的にはどうなのか、他の先生方のご意見もお聞きしたいです。 宜しくお願いします。 写真は7週0日のものです。

3人の医師が回答

妊娠6週3日 経腹エコーで胎嚢しか見えませんでした。

person 30代/女性 - 解決済み

海外在住の現在6週4日の妊婦です。 過去2回の流産、1回の出産歴があります。 昨日強い腹痛があり、救急を受診しました。 血液検査をして、経腹エコー(時間外だったので経膣エコーができませんでした。)をしましたが、胎嚢のみしか見えず、胎芽や卵黄嚢は確認できませんでした。 この時、胎嚢の大きさについては告げられませんでした。おそらく胎嚢と、卵巣や周辺臓器の異常の有無を確認したのみです。 血液検査の結果、感染症等もなく、血中hcgは30016mlU(6週3日時点)でした。 今回の妊娠では、経膣エコーで5週0日時点で13mmの胎嚢と0.9mmの卵黄嚢を確認しております。 また、過去の血液検査の結果は以下の通りです。 5週4日→10800 mlU 6週0日→19600 mIU 6週3日→30016 mIU (昨日) この状況を踏まえて質問させてください。 1. 6週3日時点で経腹エコーで胎芽、心拍、卵黄嚢を確認できないことはあるのでしょうか。5週0日で経膣エコーで見えていた卵黄嚢すら見えなかったので心配です。順調に成長していれば、おそらく5mm程度はあるであろう胎芽が経腹エコーで確認できないということはあるのでしょうか。 2. hcgが上記のように上昇していても、流産になる可能性はありますでしょうか。 3. 6週以降はhcgの上昇率が低くなると調べました。上記のhcgの上昇率は現時点では問題ないでしょうか。 昨日の診断では、経腹エコーなので6週では赤ちゃんが小さすぎて見えないこともあると説明されましたがモヤモヤしています。 ドクターの皆様のご回答、ご意見お待ちしております。 不安で不安でつぶれてしまいそうです。 ここまで読んでくださりありがとうございました。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)